「またかよ…」 在庫の問い合わせかと思いきや? 店員のツイートに、反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @aliya00
2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大に伴う影響で、マスクが品薄状態になっています。
また、ネット上で拡散されたデマによりトイレットペーパーやティッシュペーパー、オムツや生理用品といった日用品の買い占めも横行。品切れとなる店が相次ぎました。
店員のツイートに反響
藤咲アリヤ(@aliya00)さんが、職場で起きた出来事をTwitterに投稿すると、多くの反響がありました。
投稿者さんが勤める職場でも、デマの影響でティッシュやトイレットペーパーの在庫状況を問い合わせる電話が続出。対応に追われているといいます。
そうした状況の中、ある日電話が鳴ったため「またか…」とへき易しながらも出ると、こんなことを聞かれたそうです。
「スライム作りたいんだけど材料売ってる?」
電話の内容は、なんと『スライムの材料』!
投稿者さんは予想外のかわいらしい問い合わせに和んだといいます。
ツイートを見た人たちからも、労いの声など多くのコメントが寄せられました。
・本当に心ないデマのせいで…お疲れさまです。スライムって懐かしい。
・スライムの作り方をすぐ教えてくれる店員さんが、すごい。
・お疲れさまです。こんな状況だからこそ、かわいいものを作るのもありだよね。
・優しい世界。スライムにほっこりしました。
電話をかけてきた人は、休校になった子供のため、スライム作りをしようと思ったのでしょうか…。いろいろと想像するとほほ笑ましい気持ちにさせられますね。
[文・構成/grape編集部]