lifestyle

岡山のコンサートホールが『粋すぎる感染対策』を実施! ネットで絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、2020年4月~5月にかけて全国で緊急事態宣言が発令されました。

同年6月現在、宣言は解除され、さまざまな施設や店では『三密(密閉・密集・密接)』を避けるよう配慮した上で、営業が再開されています。

岡山県にあるコンサートホール『岡山シンフォニーホール』も、その1つです。

同県のプロオーケストラ『岡フィルハーモニック管弦楽団』の活動拠点として有名なこちらのホールでは、コロナウイルスの感染予防対策として、一風変わったアイディアを取り入れたといいます。

『岡山シンフォニーホール』の大ホールに用意された、こちらの座席をご覧ください。

来場者同士の距離を保つため、『岡山シンフォニーホール』が用意したのは、著名な作曲家などのイラストが描かれた紙!

『岡山シンフォニーホール』は、Twitterで来場者に向けて、次のように声をかけています。

会場内は作曲家の方の指定席がございますので、みなさまと一緒に鑑賞いただけます。

ユーモアのある感染予防対策に対し、ネット上では「面白い」「こういう遊び心は好き!」「両隣に作曲家がいるなんてぜい沢」といった声が相次ぎました。

来場者は、音楽を聴くだけでなく、会場内に用意された作曲家の指定席を見ていっそうワクワクできるのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

余ったマスクの『意外な使い道』 3つ並べてアレに装着すると? 「コレは思い付かない」「やってみよ」2023年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は、季節性インフルエンザなどと同じ『5類感染症』に移行しました。 法律による外出自粛の要請がなくなったほか、感染症対策は個人の判断にゆだねられています。 外出中のマスク装着...

『顔パンツ』って知ってる? 流行語大賞にノミネートした珍語の正体その年のトレンドを表す言葉が集う祭典『流行語大賞』。2022年度は、日本人選手シーズン最多の56本ホームランを記録した、村上宗隆選手にちなんだワード『村神様』が選ばれました。 ほかにはどんなワードがノミネートされていたの...

出典
@hall_okaphil

Share Post LINE はてな コメント

page
top