新しい買い物の形で生産者を応援 ドライブスルーで新鮮野菜をゲット
公開: 更新:


年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)拡大防止のため、外出の自粛が叫ばれている昨今。
不特定多数とすれ違う買い物にも気を使うようになりました。特にレジでは透明シートで間仕切りを作ったり、ゴム手袋を使ったりと対策もされています。
そんな買い物での人との接触を極力抑えて、ドライブスルー形式での買い物ができる『ドライブスルー八百屋』。『株式会社フードサプライ』が提供しているサービスです。
フードロスを少なくするために 外食向け業務用卸の野菜をセットで!
飲食店の時短要請にともなって、野菜を納品していた農家では大量のフードロスが発生。
また、その流通を行っていた物流業などもダメージを受けているといいます。
こういった農家や物流業は協力金の対象にならず、今回の要請で状況は苦しくなっているようです。
こうした状況を打破するために、外食向けに販売予定だった野菜を詰め合わせた『もったいない野菜セット』を、極力人との接触を減らしたドライブスルー形式で販売。
事前に予約し、販売日に『東京都京浜島センター』などの特定の場所に車で買い物に行くと、旬の新鮮野菜やお米などを積み込んでもらえるそうです。
お米5kgと卵、20種類以上の野菜などが入って、税込み5000円とのこと。車で買い物に行く手間はかかりますが、かなりお得に買い物ができそうです。
コロナウイルスの拡大防止だけでなく、生産者の支援、フードロスの削減など人にも環境にも優しい取り組み。
こういった買い物で生産者を支え、日本全体を応援していければいいですね。
販売日や販売所、予約フォームなどはこちらからご確認ください。
ドライブスルー八百屋
grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。
grape『日本がんばれ応援団』特集
[文・構成/grape編集部]