夫の変化に称賛の声! 最初は妻が『不自由な外食』をしていたけれど?
公開: 更新:

出典:ママスタセレクト

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- ママスタセレクト
1児の母親で、子育てニュースサイト『ママスタセレクト』でエッセイ漫画を連載している、天城ヨリ子さん。
赤ちゃんを連れての食事にまつわるエピソードを描き、反響が上がっています。
出産後、天城さん一家が初めて外食に行った時のこと。
しろくま似の夫は、赤ちゃんを連れている時の食事の大変さについて何も分かっていなかったのですが…。
引用:ママスタセレクト
引用:ママスタセレクト
「赤ちゃんを抱っこしながらでは、自由に食事できない」ということを知った夫。
きっと、普段から子育てに追われている妻に、そんな不自由な思いはさせたくなかったのでしょう。次に外食した時には、もう夫の意識は変わっていました。
天城さんに自由に食べてもらうため、自ら進んで娘さんを預かったのです。
少しでも妻の負担を減らそうとする夫の行動に、多くの人が称賛の声を送りました。
・めちゃくちゃいい夫!
・気付きから学んで、次に活かせるのは立派。
・なんていい家族。末永くお幸せに…!!
気遣いは相手を大切に想う気持ちから生まれます。愛にあふれたエピソードに、心温まりますね。
[文・構成/grape編集部]