外出禁止のイタリア バルコニーに出てほかの住民たちと始めたこととは
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
世界各地で感染が広がっている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
中でもイタリアは、2020年3月現在で2万人を超える感染者が確認されており、死者は千人以上とされています。
ジュゼッペ・コンテ首相は、食料品と薬局を除いた全国のすべての店舗を同月25日まで閉店するよう要請しました。
国民にも不要不急の外出をしないよう求めており、多くの人が自宅で過ごしています。
コロナウイルスに負けない…
外出できず家で過ごすこととなった人たちは一体何をしているのでしょうか。
リロ・ファレットさんが、イタリアのシチリア島で撮影したこちらの動画をご覧ください!
陽気な音楽をバルコニー越しに大演奏!
アコーディオンやタンバリンを持って、シチリアで有名な民謡を住民同士で演奏しています。
途中、歌唱指導をするような場面もあり音楽を楽しんでいるようです。
この動画は18万回以上シェアされ、世界各地から応援のコメントが寄せられていました。
・素敵です。イタリアがどれだけ素晴らしいのかがよく分かる動画ですね。
・ブラボー!早くコロナウイルスが収束することを願っています!
・心が温まりました。国は違うけれども心はいつもそばにいます。
・さすが音楽の国ですね!やることが違う。
この映像だけでなく、イタリアでは各地で住民同士が家から演奏をする様子が撮影され、ネット上に公開されています。
コロナウイルスが収束して、音楽を思う存分楽しめる日が早く来るといいですね。
[文・構成/grape編集部]