こんなサービスあったの?かわいいプレゼントを渡すならここ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
プレゼント選びって本当に大変ですよね。何をあげようかすごく悩んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。
初期のiPhone発売後から、いち早くスマホアプリの紹介メディアを立ち上げ、アプリの専門家として多くのメディアに出演するマックスむらいさん。YouTuberとしても活躍しています。
そんなマックスむらいさんが「プレゼントの悩みを解決するサービス」を紹介してくれます。誕生日や記念日、お祝いなどプレゼントを選ぶ機会は何かと多いもの。
いつも迷ってしまうという方はぜひ動画をご覧ください。
動画で紹介されているのは『TANP』というサービス。次のような特徴があるといいます。
『TANP』の特徴
・複数種類のラッピング、紙袋、メッセージカード、ドライフラワー、名入れ、のし、段ボール内側の装飾、などが充実。装飾やカードなどオプションを選択する人は全体の8割。それだけオプションに魅力がある。
・取り扱いは、有名ブランド筆頭に約300社。プレゼント向けのギフト商品のみで3000~4000点。
・シーン別のニーズに応えた商品もあり。例えば、誕生日会や女子会で使えるバルーンなど。
・地域のコンビニで24時間受け取れる。プレゼントを渡す直前に近くのコンビニで受け取れば、荷物になることなし。
・住所を知らなくてもメールやSNSで送れる。0時になった瞬間、プレゼント送信」なども可能。
プレゼントを決めれない、遠くに住んでてあげられない、買いに行く暇がない人に特にオススメのサービスです。
ぜひみなさんも参考にしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]