trend

玄関前にあったら思わず二度見してしまう! 「発想が神」と反響の雪だるまとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年3月29日、関東の広い範囲で季節外れの雪が降りました。

3月下旬以降に、東京都心で1㎝以上の積雪が記録されるのは、実に32年ぶりとのことです。

急いで雪だるまを作りました

自宅前に積もった雪を利用して、さやか(@sskt_my)さんは、息子さんと一緒に雪だるまを玄関に作ったといいます。

でき上がった作品をTwitterに投稿すると、瞬く間に拡散され話題となりました。

道行く人が見たら驚くであろう、作品がこちら!

猫ちゃんの横に、倒れた雪人間!

もはや、雪だるまというより雪像のようです。

雪人間は、事件性が感じられる倒れ方をしています…。横にいる猫は、その一部始終を知っていそうな雰囲気。

さやかさんが息子さんと遊びで作った作品は、8万件以上の『いいね』が集まっています。

・発想が神!二度見してしまいそう。

・ゆ…雪だるまとは!?息子さんもうますぎる。

・『行き倒れ』ではなく『雪倒れ』だね。

さやかさんによると、「雪が積もってもすぐに溶けてしまいそう」と急いで作ったとのこと。

せっかくの作品もすぐに溶けて消えてしまうのは残念ですが、それもまた、雪で作るアートの魅力なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

大量に雪が積もる公衆電話ボックスの写真

雪が降る北海道の電話ボックス 屋根を見ると…「AIじゃないの?」「二度見した」北海道で暮らす写真家のTak(@TAK17246558</a>)さんが、大量の雪が乗った公衆電話ボックスの1枚をXに投稿。あまりにインパクトのある姿が「こんな光景見たことない…」「思わず声が出たわ」と、多くの人を驚愕させました。

北海道の夜明け写真

『18万人』の心を打った1枚 写っていたのは…「泣ける」「見惚れた」写真やキャンプなどを趣味にしている、たにさん。夜明けの北海道の景色を撮影し、話題になりました。

出典
@sskt_my

Share Post LINE はてな コメント

page
top