玄関前にあったら思わず二度見してしまう! 「発想が神」と反響の雪だるまとは
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @sskt_my
2020年3月29日、関東の広い範囲で季節外れの雪が降りました。
3月下旬以降に、東京都心で1㎝以上の積雪が記録されるのは、実に32年ぶりとのことです。
急いで雪だるまを作りました
自宅前に積もった雪を利用して、さやか(@sskt_my)さんは、息子さんと一緒に雪だるまを玄関に作ったといいます。
でき上がった作品をTwitterに投稿すると、瞬く間に拡散され話題となりました。
道行く人が見たら驚くであろう、作品がこちら!
猫ちゃんの横に、倒れた雪人間!
もはや、雪だるまというより雪像のようです。
雪人間は、事件性が感じられる倒れ方をしています…。横にいる猫は、その一部始終を知っていそうな雰囲気。
さやかさんが息子さんと遊びで作った作品は、8万件以上の『いいね』が集まっています。
・発想が神!二度見してしまいそう。
・ゆ…雪だるまとは!?息子さんもうますぎる。
・『行き倒れ』ではなく『雪倒れ』だね。
さやかさんによると、「雪が積もってもすぐに溶けてしまいそう」と急いで作ったとのこと。
せっかくの作品もすぐに溶けて消えてしまうのは残念ですが、それもまた、雪で作るアートの魅力なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]