lifestyle

キャベツをそのまま炊飯器へ!簡単・美味しい「まるごとキャベツ」が絶品♡

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

今日は、炊飯器で作る「まるごとキャベツ」のレシピをご紹介します!

とっても簡単ですが、美味しさはもちろん、見た目のインパクトもあるので食卓にあるだけで盛り上がります♪

材料

  • キャベツ 1玉
  • 固形コンソメ 2個
  • 水 400CC

作り方

【1】キャベツの芯をとる

キャベツの芯をとります。芯は固いので、手を切らないように気をつけて下さい。

15814_03

出典:YouTube

【2】キャベツを水に浸けておく

汚れを取るために3〜5分ほど水に浸けておきます。あまり浸けておくと栄養分が逃げてしまうのでご注意を!

15814_02

出典:YouTube

【3】材料を入れてあとは炊飯ボタン

コンソメを炊飯器の中央に置き、芯があった部分を下にしてキャベツを乗せて水を注ぎます。

あとは炊飯ボタンを押して炊きあがりまで待つだけです♪

「まるごとキャベツ」の完成!

炊きあがりの合図が鳴ったら「まるごとキャベツ」の出来あがり!トロトロに炊いた甘いキャベツと、野菜の旨味がでたスープが絶品の一品です♡

15814_00

出典:YouTube

炊飯器の大きさによってはキャベツが丸ごと入りませんが、半分に切っても同じように美味しく作ることができるそうです。

さらに、ベーコンや人参、カットトマトや鶏肉などを入れて一工夫するとレパートリーが広がります!

食物繊維もたっぷりとれて、ダイエットにもオススメのまるごとキャベツ。ぜひ一度お試しください♪

レシピ動画

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
簡単!炊飯器クッキング~まるごとキャベツ編~【ビエボ!】 | 料理・レシピ@rock_genki

Share Post LINE はてな コメント

page
top