lifestyle

「実はほとんどのエアコンは…」 ダイキンの投稿に「勘違いしてた」の声、続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症の流行によって、外出を自粛する人が増加。ネットショッピングで買い物を済ませ、自宅で運動もしている人は一定数いるでしょう。

中には、快適な室温を保つためにエアコンを稼働したままという人もいるのではないでしょうか。

ダイキンが換気を呼びかけ

ダイキン工業は、2020年4月15日にイラスト付きの解説を投稿。

実はほとんどのエアコンは換気ができないため、別に換気が必要」と呼びかけ、反響が上がっています。

ほとんどのエアコンは室内の空気を循環させているだけ。そのため、稼働させても換気にはなっていなかったのです!

ダイキン工業によると、2003年7月より後の建物の場合は換気口が複数あり、換気システムが備わっているとのこと。しかし、人によっては換気口を閉じていることもあるため、注意を呼び掛けています。

ダイキン工業の投稿には、勘違いしていた人から「知りませんでした!」「我が家の換気口、みんな閉じてる…」「家にこもっている時になんか体調悪いのは、換気をしていないからかも」などの声が上がりました。

感染症対策で注目されている換気。電車や店などの換気も大切ですが、自室の換気も見直してみてくださいね。

ダイキン工業のウェブサイトでは、換気についてさらに詳しく紹介されているので、こちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@daikin_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top