東大生でも解けなかった!?小学生向けの簡単な問題、あなたは分かりますか?
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
皆さん、紙とペンの準備はよろしいでしょうか?
今回ご紹介するのは、東大生でもなかなか解けない、簡単な小学生向けの問題です。
それでは問題!
まず、アルファベットの「W」を紙に書きます。
そこへ3本の直線を引き、9個の三角形を作ってください。
四角形や五角形はカウントしません。
何度試しても出来ない…という方に、最初の一本を次のページで紹介します。
まだまだ自力で解きたい方は、このまま頑張ってください!