絵本などの貸し出しを中止した薬局 子供向けに書かれた『貼り紙』に反響
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
新型コロナウイルス感染症の感染対策として、薬局では子供向けの絵本やぬいぐるみの貸し出しが中止しているところが多くあります。
シャポーchapeauさんのかかりつけ薬局でも、貸し出しを中止していたといいます。
薬局には、子供向けにも貸し出し中止を知らせる貼り紙があり、「子供にも分かりやすい伝え方だ」と反響が上がりました。その貼り紙がこちら。
よいこのみなさんへ
新型(しんがた)コロナばいきんにうつらないように、
ぬいぐるみ、絵本(えほん)たちは、
みんなすこしのあいだ、おうちにかえっています。
病気(びょうき)がおさまったらかえってきます。
それまでみんなもおうちで、てあらい、うがいをして
うつらないようにしてね。
ぬいぐるみや絵本は、おうちに帰っているため会えないという表現をした貼り紙。これなら子供もきっと納得してくれるはずです。
投稿には「子供も理解できそう」「素敵ですね」「こういう気遣い、いいですね」などのコメントが寄せられていました。
薬局で働いている人たちは、患者のことを第一に考えて感染しないような対策をとっているのでしょう。
早くこの事態が収束し、ぬいぐるみたちがおうちから出てきてくれるといいですね。
[文・構成/grape編集部]