trend

絵本などの貸し出しを中止した薬局 子供向けに書かれた『貼り紙』に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の感染対策として、薬局では子供向けの絵本やぬいぐるみの貸し出しが中止しているところが多くあります。

シャポーchapeauさんのかかりつけ薬局でも、貸し出しを中止していたといいます。

薬局には、子供向けにも貸し出し中止を知らせる貼り紙があり、「子供にも分かりやすい伝え方だ」と反響が上がりました。その貼り紙がこちら。

よいこのみなさんへ

新型(しんがた)コロナばいきんにうつらないように、
ぬいぐるみ、絵本(えほん)たちは、
みんなすこしのあいだ、おうちにかえっています。

病気(びょうき)がおさまったらかえってきます。

それまでみんなもおうちで、てあらい、うがいをして
うつらないようにしてね。

ぬいぐるみや絵本は、おうちに帰っているため会えないという表現をした貼り紙。これなら子供もきっと納得してくれるはずです。

投稿には「子供も理解できそう」「素敵ですね」「こういう気遣い、いいですね」などのコメントが寄せられていました。

薬局で働いている人たちは、患者のことを第一に考えて感染しないような対策をとっているのでしょう。

早くこの事態が収束し、ぬいぐるみたちがおうちから出てきてくれるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top