trend

絵本などの貸し出しを中止した薬局 子供向けに書かれた『貼り紙』に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の感染対策として、薬局では子供向けの絵本やぬいぐるみの貸し出しが中止しているところが多くあります。

シャポーchapeauさんのかかりつけ薬局でも、貸し出しを中止していたといいます。

薬局には、子供向けにも貸し出し中止を知らせる貼り紙があり、「子供にも分かりやすい伝え方だ」と反響が上がりました。その貼り紙がこちら。

よいこのみなさんへ

新型(しんがた)コロナばいきんにうつらないように、
ぬいぐるみ、絵本(えほん)たちは、
みんなすこしのあいだ、おうちにかえっています。

病気(びょうき)がおさまったらかえってきます。

それまでみんなもおうちで、てあらい、うがいをして
うつらないようにしてね。

ぬいぐるみや絵本は、おうちに帰っているため会えないという表現をした貼り紙。これなら子供もきっと納得してくれるはずです。

投稿には「子供も理解できそう」「素敵ですね」「こういう気遣い、いいですね」などのコメントが寄せられていました。

薬局で働いている人たちは、患者のことを第一に考えて感染しないような対策をとっているのでしょう。

早くこの事態が収束し、ぬいぐるみたちがおうちから出てきてくれるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top