trend

『命に関わる脅し文句』を学校で言われた長男 後日、いじめのターゲットになり…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

学校で起こるいじめは、被害者生徒の心身を深く傷付ける重大な問題。

しかし、例え学校が問題解決に積極的であっても、さまざまな要因が重なって簡単には解決しないこともあります。

3児の母親である、きむおかん(kimukimuokan)さんは、長男がいじめに遭ったエピソードをInstagramに公開。

重度の牛乳アレルギーである長男は、中学2年生の時に学校でクラスメイトからゾッとする言葉を浴びせられて…。

『ぼくが学校を捨てようと思った理由』

※『画像を見る』をクリック後、右の矢印を押して続きのページをご覧ください。

長男に対して失言を謝罪したものの、まったく反省をしていなかったクラスメイト。長男に粘着し、明確にいじめのターゲットにしてしまいました。

もしかしたらアレルギーの認識が甘く、「冗談が大事になった」という逆恨みもあったのかもしれません。

それから不登校になった長男は、『適応指導教室』に通いながら復学を目指すことに。

なぜなら、教室にはいじめの加害者だけでなく、長男のことを想ってくれる友達もいたからなのでした。

この後、転校か復学か心が揺れ動く出来事もありましたが、多くの人に支えられた長男は復学を希望。

中学3年生となり、塾の宿題と学校の宿題に手こずりながらも日々を過ごしています。

ドラマのように何事もすんなりとは解決せず、終わりの見えない苦しみに心折れるような思いをしている人もいるかもしれません。

ですが、一歩ずつ前進していけば、いつかきっと出口が見えてくるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

看板の写真

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

出典
kimukimuokan

Share Post LINE はてな コメント

page
top