issues

木村花の逝去に、母・木村響子が謝罪のコメント 「涙が出た」「謝らないで」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年5月23日に22歳という若さで亡くなった、女子プロレスラーの木村花さん。

木村さんは逝去が報じられるおよそ10時間前にInstagramのストーリーズ機能で「さようなら」というメッセージを残していました。

また、以前からSNSで不特定多数から誹謗中傷を受けており、「誹謗中傷に傷付いたのは否定できない。お母さんや支えてくれたみんな、ありがとう。弱い私でごめんなさい」などの投稿をしていました。

事務所によると亡くなった経緯は調査中とのことですが、投稿を見るに多くの誹謗中傷が木村さんの心を深く傷付けたのは明らかでしょう。

今回の件を受け、ネットでは世間で多発している中傷行為について非難の声が続出しています。

木村花の母・木村響子が娘の逝去にコメント

同月24日、木村さんの母親であり、元女子プロレスラーである木村響子さんがTwitterを更新。

娘の訃報について、多くの人に向けたコメントを公開しました。

多くの親にとって、我が子に先立たれるのは想像を絶する苦しみでしょう。

「守ってあげられなくてごめんなさい。つらい思いをさせてごめんなさい」という投稿からは、響子さんの深い悲しみや苦しみが伝わってきます。

続けて、響子さんは一部のマスコミに対しこのように『お願い』をしています。

訃報に対し、多くの人から「木村さんは間違いなく愛されていた選手だった」「テレビで見てとても好きだった」といったコメントが寄せられた、木村さん。

木村さんは生前に「愛されたかった人生でした」と投稿していましたが、実際は多くの人から愛されていたのでしょう。

しかし、好意的な言葉よりも一部の否定的な言葉のほうが印象に残りやすいのは、残念ながら事実です。

木村さんのように傷付けられる人をこれ以上増やさないため、今一度『言葉』の正しい使い方について多くの人が再認識する必要があります。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルド

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。

出典
@kimurarock

Share Post LINE はてな コメント

page
top