「胸が痛い」「涙が出た」 放火事件の男性逮捕を受け、京アニがコメントを発表
公開: 更新:

※写真はイメージ

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。
2019年7月18日に京都市伏見区で発生した、アニメ制作会社『京都アニメーション』の第1スタジオが放火された事件。
スタジオの1階に侵入した男性が、ガソリンをまいて火を付けて全焼させました。建物内にいた社員36人を殺害、30人以上を負傷させた痛ましい事件は、日本のみならず世界を震撼させました。
京都アニメーション「奪われた仲間は戻ってこない」
産経ニュースによると、2020年5月27日、男性の逮捕を受け、京都アニメーションが代理人弁護士を通じてコメントを発表したそうです。
京都アニメーションのコメント全文は以下の通りです。
このコメントに対し、ネット上では悲しみの声が相次いでいます。
・涙が出ました。本当にその通りだと思います。
・胸が痛い。願いが叶うなら、あの日の前に時間を戻してほしいです。
・京アニのコメントを見てまたつらくなった。日本の宝は戻ってこない…。
男性自身も一連の事件で重いやけどを負って入院し、治療を受けていましたが、同日京都府警は「一定程度回復して取り調べなどにも耐えられる」と判断し、逮捕に至ったとのこと。
男性の犯行動機がどんなものだったとしても、たくさんの命を奪った卑劣な行為は、許されることではありません。
亡くなった人は帰ってきませんが、遺族の心が少しでも癒えるよう祈るばかりです。
[文・構成/grape編集部]