速水もこみちの料理動画に「これぞ、もこみち!」 謎の食材多用でファンは置いてけぼり!?
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
俳優の速水もこみち(はやみ・もこみち)さんが、2020年5月25日に自身のYouTubeチャンネル『M’s TABLE』で『マグロとアボカドのタルタル』の作り方を紹介。
珍しい食材を多用するパフォーマンスが、話題になっています。
速水もこみちの調理に「これを待ってました!」
速水もこみちさんは以前、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)内の料理コーナー『MOCO’Sキッチン』を担当し、プロ顔負けの調理の腕を披露していました。
速水もこみち、『ZIP!』卒業に嘆き 平山あやとの結婚について語ったことは?
同コーナーで、速水もこみちさんはなかなか手に入りにくい食材ばかりを登場させ、視聴者を困惑させることもしばしば…。
現在はYouTube上でレシピと作り方を紹介し、速水もこみちさんらしいパフォーマンスはそのままに、視聴者を楽しませています。
速水もこみちYouTube『マグロとアボカドのタルタル』
オープニングから『エシャロット』『ケッパー』といった、あまり聞き馴染みのない野菜が登場。
さらに、『ディジョンマスタード』や『紫チコリ』といった、料理にかなり詳しい人しか知らなそうな食材も使っていきます。
速水もこみちさんはそんな視聴者の気持ちを知ってか知らずか、テンポよく料理を終わらせ、あっという間に『マグロとアボカドのタルタル』を完成させました。
動画を見たファンからは、「これぞまさしく、速水もこみちの料理!」との声が多く寄せられています。
・またまた、謎の食材がたくさん登場…。でも絶対においしいよね。
・初手から詰みそうなのは私だけ?でも、頑張って作りたい!
・これぞ、もこみちって感じ。また見られて嬉しい。
・なんでこの人、こんなにかっこいいの?手さばきに見惚れる。
個性あふれる調理方法や食材が話題になっている速水もこみちさんですが、料理の腕は確か!
これからも独自の路線を貫き通し、ファンを楽しませてほしいですね。
[文・構成/grape編集部]