木村花が亡くなる前に預けた、『子猫』のその後に涙 投稿に「泣いた」「長生きしてね」
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
2020年5月23日に亡くなった、プロレスラーの木村花さん。22歳という若さでの旅立ちは多くの人に衝撃を与えました。
木村さんはバラエティ番組への出演をきっかけに、不特定多数からネットで誹謗中傷を受けていたといいます。
SNSに「さようなら」と投稿するほか、木村さんは自宅に遺書とされるメモを残していました。
今回の件を受け、多くの人が言葉が時には人を深く傷付けることを再認識したのではないでしょうか。
木村花が遺した『子猫』が新たな家族の元へ
生前、『からあげ』という名前の子猫を飼っていた木村さん。亡くなる前に木村さんは子猫をカゴに入れ、所属事務所のドアの外に置いていきました。
きっと最期に力を振りしぼり、愛するペットをなんとかしてあげたかったのでしょう。
同年6月3日、木村さんが所属していた女子プロレス団体『スターダム』の代表であるロッシー小川さんは、子猫についてこのように投稿しました。
木村さんが亡くなった際、子猫について「この子猫は花の形見のようだ」とつづっていた、ロッシーさん。
大切な忘れ形見である子猫を、きっと信頼できる新しい家族に預けたことでしょう。
投稿に対し、多くの人からロッシーさんへの感謝の声や、子猫の幸せを願う声が寄せられています。
・本当によかった。花ちゃんのぶんまで幸せになってほしい。
・からあげくんには長生きしてほしいな。それが花さんの願いでもある。
・新しいお家が決まって安心しました!ありがとうございます。
生前、子猫の写真とともに「愛してる。楽しく長生きしてね」と残していた木村さん。
その願いが叶うよう、ともに祈らずにはいられません。
[文・構成/grape編集部]