これは見てしまう… 鮮魚売り場にあった巧みな仕掛けに10万人がいいね!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
横尾 真梨子(@mariko_yokoo)さんが、鮮魚売り場で見つけたものをTwitterに投稿すると、大きな反響が上がりました。
通常、鮮魚売り場には魚の産地や値段が書かれた札が置かれています。
※写真はイメージ
札を見てから、買うかどうかを判断する人も多いことでしょう。
横尾さんが訪れた鮮魚売り場では、思わず商品を見てしまう巧みな仕掛けがされた札が置かれていたといいます。
その写真がこちらです。
こちらを魚卵(ぎょらん)ください。魚卵だけにね…。
この店では、タレントのさかなクンが話すような『ご』を『ぎょ』に変える『さかなクン語』を使う従業員が働いているのでしょうか。
たらこという『魚卵』と『ご覧』を見事にかけた札を見たら、目線は商品のほうに移ってしまいますよね!
このセンスに、横尾さんも「これを書いた人とは仲良くなれそうだ」とコメント。
投稿にも、「こういうの嫌いじゃない」といった声がたくさん寄せられていました。
・こういうセンス、嫌いじゃないですよ!
・さかなクンの声で読み上げてしまう。
・朝から笑いました!この従業員に座布団を差し上げて。
ここに通いつめれば、いつか『さかなクン語』を話す従業員に出会えて友達になれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]