trend

これは見てしまう… 鮮魚売り場にあった巧みな仕掛けに10万人がいいね!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

横尾 真梨子(@mariko_yokoo)さんが、鮮魚売り場で見つけたものをTwitterに投稿すると、大きな反響が上がりました。

通常、鮮魚売り場には魚の産地や値段が書かれた札が置かれています。

※写真はイメージ

札を見てから、買うかどうかを判断する人も多いことでしょう。

横尾さんが訪れた鮮魚売り場では、思わず商品を見てしまう巧みな仕掛けがされた札が置かれていたといいます。

その写真がこちらです。

こちらを魚卵(ぎょらん)ください。魚卵だけにね…。

この店では、タレントのさかなクンが話すような『ご』を『ぎょ』に変える『さかなクン語』を使う従業員が働いているのでしょうか。

たらこという『魚卵』と『ご覧』を見事にかけた札を見たら、目線は商品のほうに移ってしまいますよね!

このセンスに、横尾さんも「これを書いた人とは仲良くなれそうだ」とコメント。

投稿にも、「こういうの嫌いじゃない」といった声がたくさん寄せられていました。

・こういうセンス、嫌いじゃないですよ!

・さかなクンの声で読み上げてしまう。

・朝から笑いました!この従業員に座布団を差し上げて。

ここに通いつめれば、いつか『さかなクン語』を話す従業員に出会えて友達になれるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@mariko_yokoo

Share Post LINE はてな コメント

page
top