trend

思っていたより『君の名は。』だった… 彗星を撮影した結果?【2枚】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

次に地球で見られるのは5千年後といわれている、『ネオワイズ彗星』。

2020年3月に発見された新彗星であるネオワイズ彗星は、7月現在、見頃を迎えています。

ネット上にはネオワイズ彗星を撮影した写真が数多く投稿されており、中でも、KenKen(@KenKenPhoto)さんが撮影した2枚が、映画『君の名は。』のようだと話題に。

雨天が続く中、奇跡的にとらえたネオワイズ彗星をご覧ください。

愛媛県大洲市にある綱掛岩の後ろを流れる、ネオワイズ彗星。まるで物語が始まるかのような、はたまたクライマックスを迎えるかのような、ドラマティックな瞬間です。

【ネットの声】

・シチュエーションが、とっても感動的です!

・現実の光景とは思えないぐらい素敵。

・想像以上に『君の名は。』で心を奪われた…。

国立天文台によると、ネオワイズ彗星は、7月後半では夕方の北西の低い空に見えるようになるとのこと。

前述した通り、ネオワイズ彗星が次に見られるのは5千年後のため、ぜひこの機会にあなたも7月の夜空を見上げてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した『すばる食』の写真

写真家「感嘆しながら撮影しました」 8月、岩手県の夜空に浮かんでいたのは…KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した『すばる食』の写真に注目が集まりました。

花桃と夜空

現実とは思えない… 天の川の『下』を見ると?「これこそユートピア」「神々しい」春を代表する植物の1つである、花桃。そんな花桃の、素晴らしい景色をXに投稿したのは、フォトグラファーのふぁれん(@fahrens_photo)さん。長野県下伊那郡の西部に位置する阿智村にある『花桃の里』を収めた1枚に、反響が上がっています。

出典
@KenKenPhoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top