issues

『3大流星群』のペルセウス座流星群がいよいよ! 日付や時間をチェックしよう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夜空を見上げると目にすることができる、美しい天体ショー。

1月のしぶんぎ座流星群と12月のふたご座流星群に並んで多くの流れ星を観測できる『年間3大流星群』が、2020年の夏もやってきます。

2020年のペルセウス座流星群をチェック!

『年間3大流星群』の1つである、毎年8月に観測できるペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群は明るい流星が多いため、さまざまな流星群の中でも観測しやすいといわれています。

国立天文台によると、2020年のペルセウス座流星群の極大は8月12日の22時頃。

11~13日にかけて、多くの流星を見ることができると予想されています。

極大を迎える12日の夜は、暗い場所で観察すると最大で1時間あたり30個ほどの流星を見ることができる可能性もあるのだとか!

観測する際は、月のない方角がオススメ。かつ、できるだけ空の広い範囲を見渡すようにするのがいいようです。

新型コロナウイルス感染症が流行しているため、誰かと一緒に星を見る場合はソーシャルディスタンス(社会的距離)や感染対策を忘れないようにしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

花の画像

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

川崎市が提供する弁当イメージ

「全国に広がってほしい」「とても助かる」 夏休み中の昼食提供サービスに反響神奈川県川崎市は夏休み期間中、同市内にある全ての放課後児童クラブで、昼食を提供するサービスを始めます。 保護者の負担を軽減する取り組みに、反響が上がっています。

出典
@prcnaoj

Share Post LINE はてな コメント

page
top