NASA「黄道十二宮は13星座だった」えっ、自分の星座変わっちゃった…
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
星座占いなどでなじみ深い、『黄道十二星座』。メソポタミアで占星術を仕切っていた、バビロニア人の神官が決めたものだと言われています。
おひつじ座、おうし座、ふたご座…といった、黄道(太陽の通り道)上に並んでいる12星座を使った星座占いは、世界的に有名な占い。テレビでも、毎日のように星座占いが放送されていますよね。
しかし、そういった星座占いを一変させる事実をNASAが子ども向けの教育サイト『NASA Space Place』に記載。ウェブサイトに綴られていたのは…。
NASA「黄道十二星座は、13星座ありました」
…えっ?
実は『黄道十三星座』!?え、星座変わっちゃうの?
実は、さそり座といて座の間には、『とある星座』の一部が黄道に含まれています。…へびつかい座です。
そんなへびつかい座が『黄道十二星座』に含まれなかった理由は、古代メソポタミアで使用されていたカレンダーが関連していました。
へびつかい座を含めた『13星座占い』というコンテンツも存在しているため、知っている人は「なにを今さら!」と思うかもしれませんね。
ですが、テレビや雑誌で目にするものは12星座ばかり…。「初めて知った!」という方も多いのではないでしょうか。
じゃあ、実際の星座占いはどうなるの?
12星座占いとの混合を避けるため、13星座占いでは星座の名称に『新・○○座』とつけることもあるそうです。
星座によって期間が大幅に違いますが、本来の星座占いは12等分したもの。それに対し13星座占いは、黄道上での各星座の範囲をそのまま星座の期間としているためです。
『13星座占い』の場合、各星座の期間は以下の通り。(※諸説あります)
へびつかい座は、11月に当てはまるのですね!
それにしても、へびつかい座が加わることで結構星座の時期がズレましたね。筆者はうお座だったのですが、13星座占いではみずがめ座でした。
ちなみにへびつかい座の主な性格は、こんな感じなんだとか。
おだやかで、おとなしそうなイメージを持たれることが多い。
しかし心の中では熱く、強い意志を持っている。
正義感が人一倍強く、善を貫くためにとんでもない行動を起こすことも…?
13星座占いができたのは、いつ?
へびつかい座が『星座占い』に含まれるようになったのは、1995年。イギリスの天文学博士ジャクリーン・ミットンさんが「12星座で占う星占いは間違い。占うなら13星座を採用するべき」と発言したのが発端です。
当時は賛否両論だったそうですが、現在はメジャーではないとはいえ、『13星座占い』というコンテンツとして定着しています。
星座が作られた当初、人々にとって星座占いは国の将来や人間の生きる道を判断する、とても重要なもの。それゆえ、一度決めた12星座をやすやすと変えるわけにはいかなかったのかもしれませんね。
ですが、現在はその日の運勢を知る占いですし、13星座占いを信じるも12星座占いを信じるも自由だと思います。
それに、「アナタの星座って何座?」と聞かれた時、こう返したらカッコいいかも…?
「自分、へびつかい座です!」