31年ぶりに復活した『ワニワニパニックR』に歓喜の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bnam_jp
1989年に稼働し、一斉を風靡したアーケードゲーム『ワニワニパニック』。バンダイナムコアミューズメント(当時のナムコ)からリリースされ、モグラ叩きなどに代表される『エレクトロメカニカルマシン(エレメカ)』の中でも伝説的なゲームとなりました。
その『ワニワニパニック』が31年の時を経て、『ワニワニパニックR』として復活&リニューアル!多くの人々から歓喜の声が寄せられています。
バンダイナムコアミューズメントの公式Twitterは、ゲームプレイの動画とともに『ワニワニパニックR』のリリースを発表。「外観は初代を忠実に再現。初代にはない特別な仕様も追加されている」とのことで、ゲーマーから注目を集めています。
・うわ!こんなんやるしかないやろ。
・初代にはない仕様って何かな。毒霧かな。
・神運営大集合やぁ。
・ストレス発散によくやりました!久しぶりにバンバン叩きたい。
ロングセラーだった『ワニワニパニック』は、製造元の倒産や修理に必要な部品の調達が難しいなど、ゲームセンターで絶滅危惧種になりかけていました。
そんな危機的状況だった『ワニワニパニック』の復活劇に、喜びの声が寄せられいます。
・消えゆく運命のはずが奇跡の復活を遂げたワニ。
・ワニワニパニック、もう製造できる型がないとかTVで見た気がして。バンダイさんで新型として開発していただきありがとうございます!もうプレイできないと思っていたので嬉しいです。今度やります!
ゲームセンターで『ワニワニパニックR』を見かけたら、ぜひ叩いてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]