31年ぶりに復活した『ワニワニパニックR』に歓喜の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @bnam_jp
1989年に稼働し、一斉を風靡したアーケードゲーム『ワニワニパニック』。バンダイナムコアミューズメント(当時のナムコ)からリリースされ、モグラ叩きなどに代表される『エレクトロメカニカルマシン(エレメカ)』の中でも伝説的なゲームとなりました。
その『ワニワニパニック』が31年の時を経て、『ワニワニパニックR』として復活&リニューアル!多くの人々から歓喜の声が寄せられています。
バンダイナムコアミューズメントの公式Twitterは、ゲームプレイの動画とともに『ワニワニパニックR』のリリースを発表。「外観は初代を忠実に再現。初代にはない特別な仕様も追加されている」とのことで、ゲーマーから注目を集めています。
・うわ!こんなんやるしかないやろ。
・初代にはない仕様って何かな。毒霧かな。
・神運営大集合やぁ。
・ストレス発散によくやりました!久しぶりにバンバン叩きたい。
ロングセラーだった『ワニワニパニック』は、製造元の倒産や修理に必要な部品の調達が難しいなど、ゲームセンターで絶滅危惧種になりかけていました。
そんな危機的状況だった『ワニワニパニック』の復活劇に、喜びの声が寄せられいます。
・消えゆく運命のはずが奇跡の復活を遂げたワニ。
・ワニワニパニック、もう製造できる型がないとかTVで見た気がして。バンダイさんで新型として開発していただきありがとうございます!もうプレイできないと思っていたので嬉しいです。今度やります!
ゲームセンターで『ワニワニパニックR』を見かけたら、ぜひ叩いてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]