issues

国際宇宙ステーション『きぼう』が日本上空を通過 各地で20時半頃に見られる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

太陽の出ている時間帯は暑くても、夜になると少し涼しくなる8月上旬。

2020年は、花火大会が中止のところも多く夕涼みをしながら空を眺めるということは少ないかもしれません。

ですが、同年8月2~6日頃は、ぜひ空を見上げてください。

なぜなら…国際宇宙ステーション『きぼう』が日本の上空を通過するのです!

20時半頃に日本上空を通過

宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)によると、サッカー場くらいの大きさの『きぼう』。

肉眼で見ると木星並みの明るさに見えるといいます。

飛んでいる様子は「明るい光がすーっと移動していくイメージ」とのこと。

光が点滅してる場合は、飛行機の可能性が高いため気を付けましょう。

また、双眼鏡や望遠鏡を使うと視野が限られてしまうため、肉眼での観察を推奨しています。

JAXAでは、『きぼう』が見える予想時間をウェブサイトで公開。

各地点での見え始めの予想時刻は、以下の通りです。

北海道・東北
8月2日 20時31分頃
8月3日 19時43分頃

関東・中部
8月2日 20時32分頃
8月3日 19時44分頃

近畿
8月2日 20時31分頃
8月3日 19時44分頃

中国・四国
8月2日 20時31分頃
8月3日 19時44分頃(角度が低いため見えにくい)

九州
8月2日 20時31分頃(角度が低いため見えにくい)
8月3日 21時20分頃

沖縄
8月6日 20時34分頃

JAXAの予想情報には、多少の変化が出ることもあるといいます。

少し早い時間から夜空を観察し、暗いところに目を慣らしておくといいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

出典
宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター

Share Post LINE はてな コメント

page
top