大坂なおみ選手に、遺族が感謝のメッセージ 「見返して、たくさん泣きました」
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
2020年8月31日(日本時間9月1日)から開催されている全米オープンテニス。
同年9月8日に行われた女子シングルス準々決勝で大坂なおみ選手は見事勝利し、準決勝進出を決めました。
4年ぶりに4強進出を決めた大坂選手に絶賛の声が上がっていますが、彼女の黒人差別抗議運動にも称賛の声が多く集まっています。
『警官による差別行為』で広がる抗議 大坂なおみの反応に共感集まる
大坂なおみ選手、被害者遺族から感謝のメッセージに感激
今大会で大坂選手は、準々決勝を含め5回の試合を勝ち抜いてきました。
今後、決勝まで勝ち進むことができれば、全7試合に臨むことになります。
全7枚のマスクで黒人差別に抗議
大坂選手はこれまで出場した5試合に、警察の暴力などで死亡した黒人犠牲者の名前入りマスクで登場しました。
大坂選手によると、「決勝までの試合数に合わせ7枚の名前入りマスクを用意している」とのこと。
大坂選手は7枚のマスクについて、このように語っています。
被害者の家族からメッセージ
同月8日に行われた準々決勝の試合後、大坂選手のマスクに名が書かれた被害者の遺族から、サプライズで感謝のメッセージが送られました。
メッセージを送った1人目の女性は、2012年2月に、アメリカのフロリダ州で自警団員に射殺された17歳の高校生、トレイボン・マーティンさんの母親です。
そして2人目の男性は、2020年2月、ジョギング中に白人の親子に猟銃で射殺されたアーマウド・アーベリーさんの父親。
被害者遺族からのメッセージに、大坂選手は…。
また、その後の記者会見では、「テレビ中継中は、泣かないよう我慢していた」と語りました。
一連の大坂選手の行動に、さまざまな声が上がっています。
・「スポーツに政治を持ち込むな」と大坂選手を批判するのはあまりに簡単。でもその前に、彼女の行動が遺族たちをどれほど勇気づけているのか、まず知ってほしい。
・「スポーツに政治を持ち込むな」って、いったいいつからいわれだしたことなんでしょう。スポーツでも、芸術でも、普段の会話でも、一人ひとりの心からの主張を、もっとしていきましょう。
・大坂選手を本当に尊敬します。自分の持てる影響力を人のために使える人。賛同の声の裏には、信じられないくらいの批判の声もあるでしょう。それでも負けずに声を上げ続ける勇気はすごい。これからも応援し続けたいです。
大坂選手の抗議行動に対し、「スポーツに黒人差別の話題を持ち込むな」という批判の声も多く上がっています。
しかし、被害者遺族たちが大坂選手の行動に励まされていることも事実です。
批判の声を受けながらも、自分が正しいと思うことを勇気をもって主張し続ける大坂選手を応援していきたいものですね。
[文・構成/grape編集部]