trend

校長の話に退屈した時の『遊び』に「懐かしすぎる」「笑った」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小中学生の頃、全校集会などで先生が話をする時間が、長く退屈に感じた思い出はありませんか。

仲曽良ハミ(@nakasorahami)さんはTwitterに小学校時代の出来事を投稿。「懐かしい」という声が寄せられました。

仲曽良さんは、全校集会などで校長先生の長話に退屈してしまった時、校庭の砂を選別しきれいな砂粒を集めていたといいます。

しかし、そんな様子は前に立っている担任からは丸見え。この後、先生から子供たちは注意を受けてしまったかもしれません。

読者からは共感のコメントなどが寄せられました。

・きれいな色の砂、探してたー!懐かしい!

・集会では外で地べたに座るから、足が砂で真っ白。ズボンも靴の中も細かい砂でいっぱいでした。

・拾ったなぁ、透明の砂!砂に絵を描いたりして、あの果てしなく長く感じた時間を潰してた。

子供の頃は集中力を持続させるのが難しいもの。

漫画の内容に、多くの人がクスッとさせられたようですね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@nakasorahami

Share Post LINE はてな コメント

page
top