lifestyle

「これは大昔の女学生が使った伝統的な折り方です」 とある手紙に、22万人が共感

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会人になってから、学生時代に流行っていたことを思い出して、懐かしむことはあるでしょう。

イラストレーターのちばしげ(@shigenowi)さんが、学生時代に流行していたあるものをネット上に投稿し、話題となっています。

多くの人が「懐かしすぎる!」と声を上げた、こちらの写真をご覧ください。

ちばしげさんが投稿したのは、学生時代によく使っていた、手紙の折り方。

ノートの切れ端やメモをこういった形で折りたたんで、友人に渡した経験がよみがえりますね。

投稿はTwitterで拡散され、22万件を超える『いいね』が寄せられました。

・うわー!懐かしい。私はイチゴとかハートの形に折ってた。

・友人と授業中に手紙交換していた過去がよみがえる…。

・懐かしくなって、今折ってみたら意外にできた。覚えているもんなんだね。

中には「今、20代だけど懐かしい」といった声も。どうやら、脈々と受け継がれている『あるある』なのかもしれません。

たまには学生の頃に使っていた折り方を用いて、手紙を渡してみると盛り上がりそうですね!

「懐かしい」と話題!LINEスタンプも

ちばしげさんが制作したLINEスタンプが好評発売中です。

青春真っ盛りな中高生の頃を思い出すイラストや文字がたくさん!興味のある人はチェックしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@shigenowi

Share Post LINE はてな コメント

page
top