lifestyle

「これは大昔の女学生が使った伝統的な折り方です」 とある手紙に、22万人が共感

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会人になってから、学生時代に流行っていたことを思い出して、懐かしむことはあるでしょう。

イラストレーターのちばしげ(@shigenowi)さんが、学生時代に流行していたあるものをネット上に投稿し、話題となっています。

多くの人が「懐かしすぎる!」と声を上げた、こちらの写真をご覧ください。

ちばしげさんが投稿したのは、学生時代によく使っていた、手紙の折り方。

ノートの切れ端やメモをこういった形で折りたたんで、友人に渡した経験がよみがえりますね。

投稿はTwitterで拡散され、22万件を超える『いいね』が寄せられました。

・うわー!懐かしい。私はイチゴとかハートの形に折ってた。

・友人と授業中に手紙交換していた過去がよみがえる…。

・懐かしくなって、今折ってみたら意外にできた。覚えているもんなんだね。

中には「今、20代だけど懐かしい」といった声も。どうやら、脈々と受け継がれている『あるある』なのかもしれません。

たまには学生の頃に使っていた折り方を用いて、手紙を渡してみると盛り上がりそうですね!

「懐かしい」と話題!LINEスタンプも

ちばしげさんが制作したLINEスタンプが好評発売中です。

青春真っ盛りな中高生の頃を思い出すイラストや文字がたくさん!興味のある人はチェックしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

「知らなかった」「すごい」 イマドキの置き場所を紹介!学生の頃、タイムカプセルを土に埋めて、未来の自分にメッセージを残した経験はありませんか。現代では土に埋めないタイムカプセルというものが流行っているのでご紹介します。

この会話が通じる人は『同郷』!? 方言あるあるに、共感の声愛知県民の、ありま(@arimama_umauma)さんが描いた、方言にまつわる漫画をご紹介します。

出典
@shigenowi

Share Post LINE はてな コメント

page
top