trend

毎週、義母の実家に行くようになって、あれこれ指図するようになった夫 疲れ切った私を待っていた意外な結末とは…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

結婚すると家族が増えます。実の両親だけでなく、相手の両親ともよい関係を保つのが結婚生活での理想。

とはいえ、共働きの夫婦で毎週末に義母の家を訪れることになったうえ、夫からあれやこれやと指図されたら、たとえ『できた妻』であっても優しい気持ちにはなれないもの。

Youtubeチャンネル『平成の雄叫び』では、そんな夫婦のすれ違いが義母によって一変したスカッとする動画が配信されています。

母さんも喜ぶと思うんだ

数か月前から、夫とともに義理の母の実家に帰るのが習慣になった妻。

義父が他界して1年が経ち、「平日にパートで働き出した義母の家事を手伝ってあげたい」という夫の優しさに協力することにしました。

これもやってあげてよ

ところが、次第に夫の態度は変わっていきました。

義母とテレビ前に座るのがお決まりのポジションとなった夫は、自分は動かず、妻にあれやこれやと指図するように。

「家政婦じゃないんだからありえない」と思った妻が、夫に手伝って欲しいと頼むと、開き直って逆ギレする始末。

なんだか元気が…

数日後の土曜日、仕事も忙しく疲れ切った妻は、義母の前でも引きつった笑いしかできず、心配されてしまいます。

そこに夕飯のリクエストをしてくる夫。

妻がイライラを抑えながら返事をしようとした時、義母がいつもより冷たい声で話し出しました。

そして…気になる続きは、YouTubeでご覧ください。

この後、さらに妻に負担をかけようとした夫は、実の母親から『親孝行ではなく自分孝行』だと一喝されます。

すっかり義母と仲よくなった妻は、何かあれば夫の愚痴を義母にこぼし、夫が悪いことをするとすぐに義母から夫へ連絡が行くように。

夫は、家事を手伝い、妻に日々の感謝の言葉や気づかいを見せてくれるようになったようです。

義母が息子をコテンパンに叱りつける場面が、観ていてスカッとする動画でした。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
【漫画】夫「土曜は母さんに親孝行する日!」毎週一人暮らしの義母の元に連れていかれこき使われる私→一切何もせず私に指示ばかりしてくるDQN旦那にうんざりしていると姑が…(スカッと漫画)【マンガ動画】

Share Post LINE はてな コメント

page
top