lifestyle

1分でレクチャー!超簡単エクササイズで肩こりさようなら

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

デスクワークで前傾姿勢が続いたり、普段から猫背で姿勢が悪かったりすると、慢性的な肩こりに悩む人も多いでしょう。

そんなに人におすすめしたいのが、骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさんが紹介する座りながら簡単にできる肩こり解消のエクササイズ。

タオル一枚用意するだけで、肩のコリをすっきりとほぐしてくれます。

やり方:
1.床にあぐらをかいて座ります。

2.タオルの左右端をそれぞれつかみ、タオルが頭のうしろにくるように持ちます。

3.肩甲骨を体から離すように、息を吸いながら腕を後ろに引っ張ります。

4.息をはきながら腕を戻します。

5.5呼吸を1セットに、毎日3セットくらいを目安に行います。

動画を見ながらの方がわかりやすいので、早速見てみましょう!

筆者も試してみましたが、肩甲骨まわりの筋肉が動くのを感じられ、とっても気持ちよく肩もすっきりしました。

在宅ワークが増え、体を動かす機会が減ったという人は、隙間時間にぜひやってみてください。

気になる方はInstagramやYoutube、書籍などもどうぞ!

骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさんは、InstagramやYoutube、書籍でもさまざまな情報を発信しています。

気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

出典
簡単!タオルを使って肩こりすっきり解消:座位編

Share Post LINE はてな コメント

page
top