trend

街中で視覚障害者を見かけたら? コロナ禍でもあると嬉しい『手助け』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:イラスト:セツサチアキ

2020年11月現在も流行がおさまらない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。

ある障害を持った人たちへの手助けにも、コロナウイルスの影響があるといいます。

新しい生活様式によって、難しくなったことも

盲導犬総合支援センターが呼びかけたのは、コロナ禍での視覚障害者のサポート方法。

コロナウイルスの影響から、ソーシャルディスタンスを保つよう注意喚起されています。

そのため、盲導犬ユーザーに、腕を掴んで道案内などができず、どのような声かけをしたらいいのか迷う人が増えているそうです。

そんな新しい生活様式とともに変わったサポート方法がこちらです。

イラスト:セツサチアキ

道案内をする時は、少し前を歩いて声で誘導。また、これまではなかった店内の入り口にある消毒液は、設置場所を教えてあげると親切です。

買い物のレジは、前の人と間隔を空けるよう指示されています。距離があると前に進んだことが分かりにくいため、移動する時は何歩進んだのか声をかけてあげましょう。

投稿には「こういうのはとても大切だと思う」「覚えておこう」「積極的に声をかけたい」などの声が寄せられていました。

社会生活の変化によって、声掛けの方法も変化しました。

誰もが暮らしやすい社会するためにも、協力しながら安全なサポートをしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

郵便局

郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」2024年10月1日に郵便料金が変更。もともと持っていた切手を使いたくて、1円切手を買いに郵便局を訪れると…。

高校生息子のお弁当

母親が作った高校生息子の弁当 「こんな日があっても…」と投稿した写真が?母親のりぃまる(@ri_maru0513)さんが、高校生の息子さんに作ったお弁当をXで投稿したところ、たくさんの『いいね』が寄せられました。

出典
@moudoukenLkun

Share Post LINE はてな コメント

page
top