「すげえええ!」「ついにここまできたか」 雑誌『幼稚園』の付録が、ネットで大反響
公開: 更新:

© SEGA UFOキャッチャー © 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK © 青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

「ウソだろ」「絶対に買う」 セルフレジが手作りできる雑誌付録に、興奮の声!・もう付録の域を超えてるって…。 ・クオリティ高すぎる。大人だけど絶対に買うわ。 ・ウソだろ…またお父さん泣かせの付録が来たよ! ・セルフレジに慣れていない人にとって、すごくいい練習になりそう。 2021年3月現在、ネッ...

本物の硬貨も入る公衆電話を付録にした雑誌『幼稚園』 大人から発売を待ちわびる声続出小学館から発売されている知育雑誌『幼稚園』。 雑誌についている付録は、いまでは子供のみならず、大人のハートをもわしづかみにしています。 これまで、吉野家やセブンティーンアイスなどの企業とコラボした付録が発売され反響を呼び...
毎回、読者のド肝を抜く付録を世に送り出している幼児雑誌『幼稚園』。
子供はもちろん、大人も欲しくなるクオリティの高さや遊び心のある内容が人気です。
2020年12月26日に発売の『幼稚園2・3月号』が、ネット上で「ついにここまできたか…」と、話題をさらっています。
付録史上初となる電動アーム!自宅で遊べる『UFOキャッチャー®』
今回登場した付録は、ゲームメーカーの『セガ』とコラボしてできた、『UFOキャッチャー®』です。
© SEGA UFOキャッチャー © 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK © Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku © Pokémon © 青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
ゲームセンターに並ぶ本物とそっくりな見た目はもちろん、なんと付録史上初となる電動アームを使用。ボタンを押すと、アームが開いたり閉じたりするといいます。
© SEGA UFOキャッチャー
※電動アームに使用する、単四電池1本は別売りです。
実際に使った時の様子がこちらです。
遊び方はとても簡単。ゲットしたい景品の上にアームを動かし、ボタンを押すだけ!
付属している景品はもちろん、自分で個包装のお菓子や小さなおもちゃなどを入れて遊んでも、楽しめますよ。
© SEGA UFOキャッチャー © 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK © 青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
ネット上では、付録に対し「やばい、すごすぎる!」「これがあれば、おうちでも楽しめそう」「大人だけど本気で欲しい…」といった声が殺到しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅で過ごす機会が増えている2020年12月現在。おうち時間をどんな風に過ごそうか考えている人もいるでしょう。
家族で一緒に使えば、自宅にいながらゲームセンターで遊んでいるような気分が味わえそうです!
幼稚園 2021年 02・03月合併号[雑誌]
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]