trend

農林水産省、すげぇ…! サバ柄ネクタイへのツッコミに腹筋崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『世界国際女性デー』であるほか、日本においては『サバの日』でもある3月8日。

農林水産省のTwitter担当者は、サバの日に合わせてネクタイの柄をサバ模様にしたことを報告しています。

しかし、職場の人間からネクタイにツッコミが入ってしまったのだとか。

そのツッコミが、あまりにも農林水産省らしさにあふれているとして、ネット上で反響を呼んでいます。

一般人からしてみれば、なんとなくサバと認識できるものの、農林水産省の人間はさらに上をいっていました。

国産なら、マサバかゴマサバの柄だろ!

柄だけで国産か否かを見分けるほどの知識たるや…「さすが」のひと言。

おしゃれ以上に、国産にこだわる点や模様で見分けるのは農林水産省の人間ならではでしょう。

素人にはレベルが高いツッコミ内容に、さまざまなコメントが寄せられています。

・裏でシメられてシメサバに…。

・さすがやな。まったく模様が分からん。

・資源保護の観点で、国産ではなくタイセイヨウサバにしました…とか?

柄だけで見分けるのは、魚類学者でタレントのさかなクンか、農林水産省の人間ぐらいでしょう。

国産への愛にあふれたツッコミに、農林水産省への思いを深めた人が続出したようです!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@MAFF_JAPAN

Share Post LINE はてな コメント

page
top