衣類にマステで『名前付け』できるってマジ? 実際に試してみたら
公開: 更新:
1 2

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

夏のエアコン、風向きは上と下どっちが得? ダイキンの回答に「え、マジか」「そっちなんだ」今回は、熱を室内に入れない工夫や温度のムラを抑えるポイントについて、空調メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に話を聞きました。
grape [グレイプ] lifestyle
結果は…どちらもテープがはがれることはありませんでした!
しかし、洗濯ネットに入れていなかったほうは、ややタグからテープがはがれかけており、柔らかくなっていたため、基本的にはしっかりネットに入れて洗濯するのがベストでしょう。
※写真はイメージ
万が一、テープがはがれてしまった時は、新しく付けてくださいね。
この方法を使えば、衣類そのものやタグに字を書くことなく、名前を付けることができるので、おさがりとして使うこともできそうです。
興味のわいた人は、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]