衣類にマステで『名前付け』できるってマジ? 実際に試してみたら
公開: 更新:
1 2

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
結果は…どちらもテープがはがれることはありませんでした!
しかし、洗濯ネットに入れていなかったほうは、ややタグからテープがはがれかけており、柔らかくなっていたため、基本的にはしっかりネットに入れて洗濯するのがベストでしょう。
※写真はイメージ
万が一、テープがはがれてしまった時は、新しく付けてくださいね。
この方法を使えば、衣類そのものやタグに字を書くことなく、名前を付けることができるので、おさがりとして使うこともできそうです。
興味のわいた人は、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]