工事中の道路で救急車が通れない! すると次の瞬間? 「鳥肌が立った」
公開: 更新:

出典:littleki_x

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- littleki_x
ケガ人や急病の人を助けるため、1分1秒を争う速さで駆け付ける救急隊員たち。
混んでいる道路でも救急車は優先的に通行できますが、道路の状況によっては立ち往生してしまうこともあるようです。
渋滞で救急車が通れない!
イギリスで救急隊員をしているTikTokユーザーのKi(littleki_x)さんは、ある日の緊急出動の様子を撮影した動画を投稿しました。
映っているのは、工事か何かのために車線が閉鎖されている道路。左の車線にはたくさんの車が赤信号で止まっています。
本来なら渋滞していても救急車は右側の車線を開けてもらえるはず。しかし、そこには車が通れないようにロードコーンが置かれていたのです。
急いでいるのに前に進めない救急車。するとそれに気付いた人たちは…何が起きたのかはこちらをご覧ください。
止まっている車から次々と降りてくる人たち。そして彼らはロードコーンをどかし始めます。
目の前で起きた出来事に感動したKiさんは思わずカメラを回したのでしょう。
この動画には400万件を超える『いいね』が集まり、多くのコメントが寄せられています。
・なんだか泣けてきた。この世界はそんなに悪くはないのかも。
・この動画に映っている人たちを心から称賛するよ。
・鳥肌が立った。世の中にはまだまだいい人がいるんだな。
Kiさんはこの時、緊急通報を受けて現場へ向かっている途中でした。
サイレンの音で近くに救急車がいると分かった人たちは、ロードコーンのせいで通れないことに気付いたのでしょう。
助けを必要としている人のため、救急車が通れるようにすぐさま行動を起こした人たちに拍手を送りたいですね。
[文・構成/grape編集部]