コメダ珈琲へ行った客 店員の『ひと言』に驚愕したワケとは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @imachiCSN
『軽食』と聞くと「ボリュームが少なく、手軽に食べられるもの」とイメージすることが多いですよね。
ゐまち(@imachiCSN)さんは、喫茶店チェーン『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ珈琲)』で衝撃を受けたエピソードをTwitterへ投稿。
内容に、共感の声が多く寄せられています。
投稿者さんが来店した日は、たまたまメンテナンスのため提供できる食事が限られていました。
食事をしようと思っていた投稿者さん。店へ入ると、申し訳なさそうに店員がやって来て…。
あのサンドイッチが、軽食…!?
厚いパンの中にたっぷりと具材が入ったサンドイッチなど、食事のボリュームがたびたび話題になる、コメダ珈琲。
店員は「軽食のサンドイッチしか用意できず、すみません…」といわんばかりの様子ですが、「十分すぎます!」といい返したくなりますね。
コメダ珈琲のサンドイッチが『軽食』の部類であることに、驚きを隠せない投稿者さん。
読者からは、このような声が寄せられました。
・コメダの軽食は軽食じゃない…!
・あるある。私も初めて行った時、まったく同じ反応をしました!
・分かります。コメダ、恐るべしですね…。
「おいしいものをたっぷりと堪能して欲しい」という、コメダ珈琲のサービス精神。
こういったところが、ファンの心をつかんで離さない理由の1つなのでしょう!
[文・構成/grape編集部]