臨時休園中の動物園Twitterが熱い! 自宅にいながら、動物たちの姿を見守ろう
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2021年5月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延により、全国各地の動物園や水族館といった観光スポットが、臨時休園やイベントの中止を余儀なくされています。
臨時休園をしている動物園や水族館の中には、動物たちのかわいい画像や面白い動画をSNS上で紹介するところも。
「実際には会いに行けないけれど、動物たちの元気な姿が見たい」という人に、ぜひチェックしてほしい、動物園のTwitterアカウントをご紹介します。
自宅で動物園の動物たちを見守ろう!『おうちでZOO』
複数の動物園では、『おうちでZOO』というハッシュタグをつけて、自宅で園内の動物たちを見て楽しんでもらう取り組みを行っています。
上野動物園
ジャイアントパンダの赤ちゃんである『シャンシャン』の成長記録が見られることで話題をさらった、東京都にある『東京都恩賜上野動物公園』(以下、上野動物園)。
さまざまな動物が見せる日中の様子や、クスッと笑える動画を公開しています。
上野動物園では、なんと臨時休園中は管理職もツイートに参戦中とのこと。
「どの人が撮ったんだろう?」という視点から見るのも、またいつもとは違う楽しさがありそうですね!
多摩動物公園
豊かな自然が多い飼育環境が魅力の『多摩動物公園』。自由気ままに生活する動物たちの一瞬を切り取った投稿が人気を博しています。
動物たちのいきいきとした姿に、癒されるとともに元気をもらえますよ。
井の頭自然文化園
東京都にある井の頭公園の一角に存在する『井の頭自然文化園』。
かわいい画像だけでなく、動物にまつわるクイズや、いろいろな動物の詳しい生態について、簡単に紹介することも。動物のことをもっと知りたい人にオススメです!
興味のわいた人は、『おうちでZOO』というハッシュタグで検索してみてくださいね!
コロナウイルスのまん延により、臨時休園していた『上野動物園』『多摩動物公園』『井の頭自然文化園』ですが、2021年6月4日から再開園を予定しているとのこと。
人が密集するのを避けるために、インターネット等による事前予約で、入園者数を制限したうえでの運営を予定しています。
ネット上でスタッフが公開した、動物たちのベストショットを見るのは心癒されますが、実物を間近で眺められるのも、幸せなものです。
もしも訪れる際は、十分な感染対策をしたうえで行きましょう。
[文・構成/grape編集部]