カルディのロイタイグリーンカレー 日清コラボのカップ飯が超絶美味だった

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

輸入食材の店カルディにある大人気商品、ロイタイのグリーンカレーをご存知でしょうか。

筆者も大好きで、よく購入しては家で作っているのですが、このロイタイのグリーンカレーが日清とコラボしてカップ飯として販売されているのを発見しました。

お湯を入れるだけであの味が楽しめるとなると、これは食べてみるしかありません。

ということで、早速購入してみました。

お湯を入れて5分であの味を再現

カップ飯のうえには、グリーンカレー専用ペーストなるものが添付されていました。

パッケージには熱湯5分の記載があります。

蓋を開けてみると、中にはフリーズドライのご飯とグリーンカレーの粉末、そしてパプリカ、鶏肉、揚げナスが入っていました。

先ほどのペーストは後ほど入れるようなので、まずは何も入れずにお湯を注ぎ、5分待ちます。

5分経過した状態がこちら。

まだちょっとお湯っぽい感じがありますね。

ここに添付のグリーンカレー専用ペーストを入れよくかき混ぜます。

すると、少しずつご飯がふわっとしてきて、カレーもとろっとしてきました。

食べてみると、味はまさにあのロイタイグリーンカレーです。

そして本家同様、かなり辛い!

見た目的にはちょっと量が少ないかなと思ったのですが、一食分としてお腹も満たされるくらいしっかりボリュームはありました。

グリーンカレー好きの筆者も納得の味でしたので、気になる人はぜひ食べてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top