カルディのロイタイグリーンカレー 日清コラボのカップ飯が超絶美味だった

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

輸入食材の店カルディにある大人気商品、ロイタイのグリーンカレーをご存知でしょうか。

筆者も大好きで、よく購入しては家で作っているのですが、このロイタイのグリーンカレーが日清とコラボしてカップ飯として販売されているのを発見しました。

お湯を入れるだけであの味が楽しめるとなると、これは食べてみるしかありません。

ということで、早速購入してみました。

お湯を入れて5分であの味を再現

カップ飯のうえには、グリーンカレー専用ペーストなるものが添付されていました。

パッケージには熱湯5分の記載があります。

蓋を開けてみると、中にはフリーズドライのご飯とグリーンカレーの粉末、そしてパプリカ、鶏肉、揚げナスが入っていました。

先ほどのペーストは後ほど入れるようなので、まずは何も入れずにお湯を注ぎ、5分待ちます。

5分経過した状態がこちら。

まだちょっとお湯っぽい感じがありますね。

ここに添付のグリーンカレー専用ペーストを入れよくかき混ぜます。

すると、少しずつご飯がふわっとしてきて、カレーもとろっとしてきました。

食べてみると、味はまさにあのロイタイグリーンカレーです。

そして本家同様、かなり辛い!

見た目的にはちょっと量が少ないかなと思ったのですが、一食分としてお腹も満たされるくらいしっかりボリュームはありました。

グリーンカレー好きの筆者も納得の味でしたので、気になる人はぜひ食べてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「カギの居場所が一発で分かる」「手を入れてガサゴソしなくていい!」 『グレゴリー』の神リュックを使ってほしいワケ通勤や通学をするのに、リュックを背負っている人も多いでしょう。 両手が空くので、電車の手すりやつり革をつかんだり、買い物袋を持ちやすかったり、子供と手をつなぎやすかったりといいことづくめです! リュックを手がけるブランド...

半月切りにしたサツマイモの写真(撮影:エニママ)

サツマイモをカットして…? いつもと違う食べ方に「毎日食べたい!」【秋レシピ】和食に欠かせない味噌汁。簡単に作れるうえ、具材を変えることでマンネリ化しにくいのも魅力ですよね。 我が家では毎晩のように登場していますが、「ちょっと具材を変えたい」と思っていました。 本記事では、秋の味覚を堪能できる『さ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top