ホームパーティで活躍間違いなし カルディさば缶に混ぜるだけ3種のパテの素を食レポ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタにしたりグラタンにしたりと、アレンジが幅広いさば缶。

そのさば缶アレンジが簡単にできるアイテムをカルディで発見しました。

その名も『さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素』です。

どんな味になるのか非常に気になるので、実際に作ってみることにしました。

パッケージを開けると、3種のパテの素が出てきました。

味はレモンハーブ・山椒・ガーリックソルトです。

洋風の味の中に山椒が混ざっているのも面白いですね。

中身はこんな感じで、上から時計まわりにレモンハーブ・山椒・ガーリックソルトです。

分量としてはさばの水煮缶1缶に対して本品1袋とあるので、その分量で混ぜ合わせます。

さばの水煮缶と混ぜた状態がこちら。

これがレモンハーブです。

レモンのさっぱりとした味に、ローレルやローズマリーなどのハーブがふわっと香ります。

こちらは山椒です。

唐辛子の粉末も入っているので、赤い色に染まっていました。

山椒のスーッとした香りが特徴で、後味に少しだけ辛みがあります。

こちらはガーリックソルトです。

個人的にはガーリックソルトが一番好きでした。

ニンニクの味がしっかりついており、これにもバジルやオレガノなどのハーブが入っているので、口当たりはとても爽やかです。

このままつまみとして食べてもいいですし、バゲットに乗せてパーティ仕様にしてもおしゃれです。

どの味もそれぞれおいしかったので、気になる人はぜひ購入してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

Share Post LINE はてな コメント

page
top