『男役感が強い』と話題の 宝塚の男性トイレ… 女性トイレはもっと凄かった!
公開: 更新:


10年以上の使用は注意して 『温水洗浄便座』の寿命に「マジ?」「確認する」普段何気なくトイレの温水洗浄便座を使っている人は多いでしょう。しかしトイレの温水洗浄便座はれっきとした家電製品。事故を防ぐためにも定期的な点検と買い替えが必要です。

トイレスリッパは使うべき? 企業の解説に「納得」「早速買う」昔はトイレ用スリッパがあるのが当たり前でしたが、現在は『ある家』と『ない家』に分かれます。そこまで広くないトイレに、なぜ専用のスリッパを置くのでしょうか。そこには、トイレだからこその理由がありました。
場所が宝塚大劇場だけに、この男性用トイレのマークに『男役用』?いいのか?
と、思わず戸惑ってしまします。
そして、宝塚 女性トイレの標識
しかし、凄いのはここではありません。
圧倒的な女子トイレのスケール!
男性:トイレ:大2小3
女性:トイレ:大63
しかも一方通行
広くて機能的なだけではありません。
お姫様にふさわしい設備です♪
宝塚へいく機会があれば、ぜひおトイレにも注目してみてくださいね。