
ディズニーリゾートの『斜め上な感染対策』とは? その内容に称賛の声集まる
2020年8月現在も、収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 多くの飲食店や商業施設では、カウンターやレジ前に透明のシートが張られていたり、出入り口に消毒液を設置したりと、感染対策が行われ…
grape [グレイプ] new
2020年8月現在も、収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 多くの飲食店や商業施設では、カウンターやレジ前に透明のシートが張られていたり、出入り口に消毒液を設置したりと、感染対策が行われ…
2020年7月末、人気漫画家との交際が一部週刊誌で報じられた、タレントの小島瑠璃子さん。後に、自身がMCを務めるラジオ番組で、暗に交際を認める発言をしたことでも話題を呼びました。 男女ともに好感度が高い小島さんの交際報道…
2020年7月1日から、全国の小売店を中心にプラスチック製買物袋(以下、レジ袋)の有料化が開始されました。 最近では常にエコバックを持参する人も多いですよね。 うっかりエコバックを忘れてしまった時、レジ袋を買うと損をした…
「今日、何を食べたい?」と聞いて、「なんでもいい」と返答されると困る人は多いでしょう。 何個かの選択肢や、料理のジャンルを答えてくれるだけでも作り手側は助かるものです。 イラストを描いて、Twitterに投稿しているno…
俳優やタレントとして活躍している斉藤祥太(さいとう・しょうた)さん。 双子の弟である斉藤慶太さんと『双子のイケメン俳優』として人気を集め、多くの映画やドラマに出演しています。 そんな斉藤祥太さんの現在の姿や、斉藤慶太さん…
シンガーソングライターとして活躍する植村花菜(うえむら・かな)さん。 祖母の言葉や思い出が詰まった歌詞のシングル『トイレの神様』は、大ヒットを記録し人気を集めました。 そんな植村花菜さんがリリースした『トイレの神様』や『…
トンボ玉をご存知ですか。 ガラスが発明されて以来3000年以上の歴史をもつ、模様の入ったガラス玉(ビーズ)のことです。日本には奈良時代にその製法が伝わり、装飾品として愛されてきました。 そんなトンボ玉を装飾品ではなく鑑賞…
暑い夏。髪が長い人はゴムで括って過ごしている人が多いのではないでしょうか。せっかくなら可愛いまとめ髪のアレンジをしたいと思いながら、いつもと同じ簡単な髪型にしてしまっている人もいるのでは。 ちょっとしたまとめ髪アレンジか…
2020年8月10日現在、『手抜き料理』をめぐり議論が巻き起こっています。 ことの発端となったのは、同月4日にTwitterに投稿された、1人の主婦のつぶやきでした。 晩御飯に冷凍餃子を出したところ、夫から「手抜き」と指…
平成のドラマで歴代1位となる視聴率42.2%を記録した、2013年放送の、堺雅人さん主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)。 『ユーキャン新語・流行語大賞』に主人公の決め台詞「倍返し」が選ばれるなど、社会現象となるほど大ヒ…
毎年、京都府で8月16日に行われている『五山送り火』。 精霊を再び冥府(死後の世界)に送るという意味をもつ『五山送り火』は、京都府の夏の伝統行事として広く知られています。 ※写真はイメージ 何者かによって『大文字』が浮か…
2020年8月9日、人通りが多い渋谷の駅前で行われた『クラスターフェス』なる集会が、物議をかもしています。 クラスターフェスは、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行を拡大している中でも、マスクの着用や外…
2020年の旧盆は、13~16日。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で遠出はできないものの、例年通り墓参りに行く人は少なくないでしょう。 タレントの中山秀征さんは、お盆前の同月11日にInstagra…
2020年8月、各地で猛暑日が続いています。 暑さにうんざりしてしまうのは人間も動物も同じなのかもしれません。 東京都品川区にある、しながわ水族館を訪れた中島保寿(@japanfossil)さん。 ペンギンを観察すること…
人々の意識や企業体制などの要因によって難航している、男性の育児休業取得率の増加。 厚生労働省は、2020年の目標として男性の育児休業取得率13%を掲げています。 育児休業を取得すればワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の…
9歳の息子さんと、6歳の娘さんを育てている、かおりんごむし(@ringomushi0712)さん。 2020年4月から小学生になった娘さんですが、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、ずっとマスク…
人は不思議なもので、禁止されていることほど、試したくなってしまうもの。きっと多くの人が、似たような欲求を抱いたことがあるはずです。 これは、そんなルールを破ってしまった『わるいやつら』のお話。コジママユコ(@cotori…
食料品や生活雑貨などさまざまな商品を取り扱うスーパーマーケットは、私たちの生活に欠かせない店の1つです。 日々、多くの人が訪れるからこそ、その中には迷惑な客が紛れ込んでいる場合も…。 ねんまつたろう(@KITASAN12…
みなさんは、恋人に別れを告げたことはありますか。 別れ話の際、相手からすぐに「分かった」と了承されることもあれば、「別れたくない」と食い下がられることもあるでしょう。 ドイツのコブレンツ市歌劇場で、現役バレエダンサーとし…
ベストセラーとなった、児童精神科医である宮口幸治さんの著書『ケーキの切れない非行少年たち』。 精神科病院や医療少年院に勤務した経験を持つ宮口さんが、非行少年たちの中には気付かれてこなかった『軽度知的障害』や、知的障害とま…
2020年8月4日、レバノンの首都ベイルートで大規模な爆発が起きました。死傷者は5千人以上とみられています。 爆風の影響で、多くの住宅や施設が破損。市民は片付けに追われています。 荒れ果てた部屋で演奏する高齢女性の姿に涙…
2020年8月現在も、全国にまん延し続ける、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 コロナウイルスは、風邪のように発熱や倦怠感などが出たり、息苦しさや味覚、嗅覚に障害が発生したりと、人によって症状にばらつきが…
誰にでもミスをすることはあります。 職場でミスをしてしまった時は、「やってしまった!」と焦る気持ちや、周囲への申し訳なさなどで、必要以上に慌てたり、落ち込んだりしてしまいますよね。 調理場で皿を割ってしまった!その時、同…
2020年8月9日放送の情報バラエティ『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演した、タレントのテリー伊藤さん。 熱中症になり病院で治療を受けていたことを明かしました。 テリー伊藤「熱中症になり、立ってられない」 同月8日…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を『ろん』と名付け、一緒に暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 AKRさんによると、ろんちゃんはAK…
小学3年生の娘さんと、6歳の息子さんを育てている、大福プリン(@_o_love_o)さん。 娘さんが小学2年生の時に送ってきたメールを、Twitterに投稿したところ「かわいすぎる!」という声が殺到しました。 外出中に送…
2020年8月現在も、世界で流行している新型コロナウイルス感染症。 外に出る時には、マスクを手放せなくなりました。感染のリスクを避けるために、外出時にはずっとマスクを着けている人もいるでしょう。 しかし、食事をする際はど…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。 しばたまさんの作品はこちら 大半の人が心の中に…
3歳と0歳の娘さんを持つ、眠井アヒル(@sleepingahiru)さん。 眠井さんによると、母親である自分をたびたび驚かせるほど、長女は日ごとに妹の世話をするのが好きになっているそうです。 『日ごとにお世話好きが発展す…
2019年末から2020年にかけて発生した、オーストラリアの森林火災。 コアラの生息地の多くが消失し、約6千頭以上ものコアラが犠牲になったといわれています。 繁殖シーズンで9頭の赤ちゃんが誕生! 野生動物の保護を行ってい…