子育て

「子育て」に関する記事一覧ページです。

スーパーでの出来事に「優しい世界」「声をかけたくなっちゃうの、分かるな~」

トレンドBy - grape編集部

スーパーマーケットや飲食店で、赤ちゃんや幼い子供の姿を見ると、かわいさに癒されますよね。 時には、子供に手を振ってコミュニケーションを取ったり、親に「お子さん、今何歳ですか?」と声をかけたりすることもあるでしょう。 3歳…

「もし車に取り残されたら…」 親が伝えた方法に「広まってほしい」「いいアイディア!」

社会By - grape編集部

2022年9月5日、静岡県の幼稚園で、3歳の女児が通園バスに5時間取り残された後、熱中症で亡くなる痛ましい事件が発生しました。 この日はバスの運転手が休暇をとっており、70代の園長が代わりに運転。園側が人数確認を怠ってい…

「8年越し」3日間『ワンオペ』やり遂げた夫のひと言に「泣きそう」

トレンドBy - grape編集部

夫や息子さんたちとの日常を描き、Instagramに投稿している、miho.hahaさん。 ある時、3日間ほど体調を崩してしまった投稿者さんは、夫に家事や育児をすべて任せることにしました。 『夫が気づいた8年越しの寝落ち…

「抱っこをされたい」と思った父 予想外の展開に「なんていい話」「優しい世界」

サブカルBy - grape編集部

ほとんどの幼い子供は、抱っこをされるのが大好き。 「自分の足で歩かなくても済むから」という理由だけでなく、きっと大好きな人の温かさを全身で感じることができ、安心するからなのでしょう。 抱っこをされるのが好きな人は、幼い子…

動物園に、おしゃれをして訪れたかった2歳 その理由に「かわいすぎる!」「きゅんとした」

トレンドBy - grape編集部

2歳である娘さんの、えんちゃんを育てている、めー(@U6v6b)さんは、日々の出来事を描き、Twitterに投稿しています。 めーさんが、えんちゃんとともに動物園を訪れた時のこと。 出発前、珍しくえんちゃんから「髪型をツ…

小2の息子の『言葉』にびっくり 母親が「差をつけられた」と焦った出来事とは?

トレンドBy - grape編集部

幼い子供は、さまざまなことを学んで育っていくもの。 好きなことや興味を持ったものについて、ぐんぐん知識を吸収する学習能力の高さは、大人を驚かせますよね。 小学2年生の息子さんを育てている、くぬいりす(@riru_kunu…

心のダムが決壊したお母さん 「実家に帰らせていただきます」をやってみたら…?

トレンドBy - grape編集部

幼い子供を育てる親は、睡眠時間が削られたり、自分の時間がなかったりして、心身ともに疲れるものです。 たまには、周囲の人の協力を得て、休息をとることも必要でしょう。 2歳の息子さんを育てている、はっけよいおうどん(@hak…

近隣住民から『手紙』 赤ちゃんの声が迷惑をかけてないか心配していた母親は?

トレンドBy - grape編集部

赤ちゃんを育てる上で、多くの親が気にしてしまうことの1つが、我が子の泣き声。 赤ちゃんは泣くことで、親や周囲に自分の意思を伝えようとします。 一方で、我が子が泣き出してしまった場合、周囲の目を気にしてしまう親は少なくない…

孫とお散歩に行きたい祖父が、焦れて? 『窓から見えた光景』に「幸せな気持ちになった」

トレンドBy - grape編集部

孫が誕生してから、子育てに参加したくてウズウズしている祖父母は少なくありません。 娘さんを連れて実家に帰省した、みい(@fuuuu328)さんの父親も、お世話をしたくてたまらなかったようです。 想いがあふれたおじいちゃん…

4歳の息子が考えた、最強のドラゴン!その名前は… 「笑った」「ネーミングセンスを見習いたい」

トレンドBy - grape編集部

4歳になる息子さんの、よいたんくんを育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは日々の出来事を漫画にしています。 この日、『LaQ(ラキュー)』という知育玩具で、息子さんと一緒に遊んでいた、まぼさん。 『LaQ(…

page
top