![柴犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/113699_main03-240x184.jpg)
雪の中、柴犬を抱き上げると? 表情に「反則級のかわいさ」「童話の1コマのよう」
トレンド2匹の柴犬と暮らしている、飼い主(@takechiyo_shiba)さん。 雪が降りしきるある日、愛犬の竹千代くんと散歩していた時の様子をXに公開したところ、反響を集めています。 8万件を超える『いいね』が付いた投稿から…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
2匹の柴犬と暮らしている、飼い主(@takechiyo_shiba)さん。 雪が降りしきるある日、愛犬の竹千代くんと散歩していた時の様子をXに公開したところ、反響を集めています。 8万件を超える『いいね』が付いた投稿から…
人と関わっていると、時には空気を読まなければならない場面に遭遇するでしょう。 気まずい展開を回避するためにも、その場の状況から自分のすべき行動を正しく判断したいもの。 こうした『暗黙のルール』は、人間社会に限った話ではな…
子供は、親をはじめとした大人からさまざまなことを教えてもらい、成長します。 分からないことも、少しずつ学んでいくでしょう。そんな過程を経るのは、人間だけではないようで…。 母犬が子犬に教えていたのは… 静岡県湖西市にある…
子供が寒い時期でも活発に外で遊んでいる様子を指す『子供は風の子』という慣用句。 健康的な姿は、寒いのが苦手な人にとっては、まぶしく感じられるでしょう。 しかし、寒さを気にしないのは、人間の子供だけではないようです。 秋田…
犬にとって、飼い主との散歩は、毎日の楽しみの1つでしょう。 家の中と異なり、外の世界ではさまざまな刺激を受けられるため、つい羽目を外してしまう…なんてことも。 愛犬と散歩に出かけたら… ある日、愛犬のぼんくんを連れて散歩…
さまざまな行動や表情で、飼い主を楽しませてくれる、ペット。 長年一緒に暮らしていても、見飽きないものでしょう。 愛犬をふと見たら… 「ふとした時のうちの犬、全然よく分からなくてかわいい」 こんな言葉と一緒にXに写真を公開…
「クレープを買っただけなのですが、私自身が食われそう」 鬼気迫る言葉とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、@monaka_0507さん。 愛犬のとろろくんと外出中に、飼い主さんはクレープ店を訪れました。 しかし「クレー…
寒い冬に入る、温かいお風呂は格別ですよね。 気温が低い外から家に帰って来て、湯船に浸かる時間は気持ちいいものでしょう。 そんな感覚を持っているのは、人間だけではないようで…。 お風呂に浸かった愛犬が… 3匹のトイプードル…
家族に癒しを与えてくれるペット。そんなペットと同じ空間で過ごしたいと思う人は多いことでしょう。 そう思う気持ちは、動物も同じなのかもしれません。SNSなどでは、自らドアやふすまを開けて、飼い主のいる部屋に入ってくる犬や猫…
眉毛で、顔の印象は大きく変わります。 定期的に形を整えたり、メイクが落ちないように工夫したりする人も多いことでしょう。 しかし、飼い主(@Marlowe_maro)さんと暮らすボーダーコリーのマロくんは、人間の苦労はなん…
犬を散歩させていると、通行人から話しかけられることがあるでしょう。 犬種や名前を聞かれたり、「触ってもいいですか?」などといった交流が生まれるたりすることも。 特に、珍しい見た目をしている犬だと、人々の注目も集まるようで…
兄弟がいる人は、子供の頃に食べ物が原因でケンカをしたことがあるかもしれません。 柴犬のもちくん、つぶくんと一緒に暮らす飼い主(pomeshiba.mochi )さん。2匹はまるで兄弟のような関係だそうです。 飼い主さんが…
普通に寝たはずなのに、朝起きたら、とんでもない体勢になっていた経験はありませんか。 奇想天外な寝相で目覚めたら、本人さえも驚いてしまうでしょう。 そして、不思議な体勢で寝ることがあるのは、人間だけではないようです…。 愛…
犬は土や草むらで排泄する習性があります。 そのため、飼い主は排泄物を処理するためのグッズを、常に持ち歩く必要があるでしょう。 用を足す柴犬、正面から見ると? 飼い主(@suzuki_kuritaro)さんはある日、柴犬の…
ビション・フリーゼの愛犬と暮らしている、飼い主(@papoter_dog)さん。 愛犬に鹿の角をあげた時のエピソードをXに投稿したところ、3万件を超える『いいね』が付き、反響を呼びました。 個体差はあるものの、動物の骨や…
家でおやつを食べる時は、好きなタイミングで味わいたいものですが、それができないこともあります。 例えば、幼い子供がいる場合、大人が口にするものを食べられないケースも多いです。そのため、隠れておやつを食べる親は少なくないで…
柴犬の『お嬢』ちゃんと暮らしている、飼い主(@yukokorot82)さん。 ある日、お嬢ちゃんが写った1枚をXに投稿したところ、2万件を超える『いいね』が寄せられました。 飼い主さんは、車の座席に座るお嬢ちゃんが、大き…
2025年1月7日、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルス周辺で複数の山火事が発生しました。 中でも沿岸部の高級住宅地、パシフィック・パリセーズ地区で発生した『パリセーズ・ファイア』はロサンゼルス史上もっとも破壊的な被害…
「びしょ濡れレッグウォーマードッグがこちらです」 2025年1月14日、Xにそんなコメントを添えて投稿された写真に、多くの『いいね』が付きました。 投稿したのは、犬のポテチくんの飼い主(@potechi_yade)さんで…
「ラッコに見えるらしい、つかさシリーズ」 そういって、愛犬のつかさくんの写真をXで公開したのは、飼い主(@thukasa_ppp)さん。 犬であるはずのつかさくんが、ラッコに間違われることがあるそうです! 基本的に陸で生…
2025年1月現在、記録的な円安などの影響もあり、外国人観光客が増加しています。 数ある観光スポットの中でも特に人気なのは、趣のあるエリア。歴史的建造物の多い京都府をはじめ、見どころは各地に盛りだくさんといえるでしょう。…
犬と暮らしている人は、たいていこんなことを口にします。「自分が帰宅した時に、全力でお出迎えしてくれるのが幸せ」と。 飼い主たちは、一緒にいたい気持ちをグッとこらえて、日々仕事や学校などで外出するでしょう。 一緒にいたいの…
子供の成長など、身内の変化を記録する、家族写真。 「いい写真にしたい」と思うあまり、いざ撮影するとなると、カメラの前で緊張してしまう人もいるでしょう。 家族写真の犬、表情が…? 2025年1月5日、マルチーズの、しゃりく…
雪がたくさん積もると、童心に帰って、雪遊びをしたくなる人もいるでしょう。 子供がいれば、一緒に雪を楽しみたいと考える大人も、少なくないかもしれません。 孫とソリ遊びをするはずが…? 雪が積もったある日、すずか(suzuk…
「承ちゃん、お手柄です。よく気付いたね…」 そんな言葉とともに、愛犬の活躍をXで発信したのは、オーストラリアで柴犬の承太郎くんと暮らす、飼い主(@jotaro_minori)さん。 ある晩、隣の家に泥棒が入りそうになった…
3匹の愛犬と暮らしている、飼い主(@kukuri_shibainu)さんは、毎年雪がたくさん積もると、庭に犬用のかまくらを作って遊ぶそうです。 2025年1月13日、住んでいる地域に雪が積もったため、例年通り、飼い主さん…
一般的に犬の知能は人間でいうところの2歳から3歳並みといわれます。 そんな賢い犬たちですが、人と同じように失敗をして後悔することもあるようです。 とんでもないところに登ったハスキー アメリカのアリゾナ州に住む家族が、朝起…
愛犬の豆吉さんと暮らしている、飼い主(@mamekichi_san)さん。 長野県北安曇郡にある白馬岩岳マウンテンリゾートの、ペット同伴可能なエリアを訪れました。 飼い主さんと一緒にゴンドラに乗車して山頂に着くと、豆吉さ…
「ケンカの瞬間ではありません」 このようなコメントとともに、Instagramに写真を投稿したのは、2匹の愛犬と暮らす、飼い主(haruharu040777)さん。 ある日、愛犬たちとドッグランを訪れた際に『決定的瞬間』…
人間と同じように、犬も個体によって性格の違いがあるといわれています。 同じ犬種でも、活発な犬もいれば、大人しい犬もいるでしょう。 性格が違う、2匹のレトリバー 2匹のゴールデンレトリバーと暮らす、飼い主(@pu_chan…