「USBをコンセントに挿せるようにするあれ」の名前が判明!すごく腑に落ちた
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「USBをコンセントに挿せるようにするあれ」の名前…調べてみたら、「家庭用コンセント/USB電源変換用アダプター」だとか「スマートフォン用AC充電器」「USBつき電源タップ」といった、ふわっ、とした表現の商品名しか出てきません。そのものズバリ! な名称ってあるんでしょうか?
Twitterでの投稿で、明らかになりました! 秋葉原の電気屋さんが明らかにしてくれたようです!
「USBをコンセントにさせるようにするやつ」
…そうなりますか。でも、そうですよね。なんだかとても腑に落ちました。
写真のアキバパレットタウンでは、人気のため品薄になっているようです!