男指って何? 指の長さで『男性脳』か『女性脳』かが分かる
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
女性だけど男性と話が合う人、逆に男性だけど女性と話が合う人っていますよね。そういった、いわゆる『男性脳』『女性脳』といわれる性質の違いを見分ける方法があります。
見分けかたは、人差し指と薬指の長さ。『男性脳』『女性脳』といっても具体的にはどんなものなのでしょう。以下にまとめました。
指の長さで分かる『男性脳』『女性脳』の違い
『薬指』が『人差し指』より長い人:男性脳
『男指』とも呼ばれ、男性的な考えを持つといわれます。
『人差し指』が『薬指』より長い人:女性脳
『女指』とも呼ばれ、女性的な考えを持つといわれます。
『人差し指』と『薬指』の長さが同じくらいの人
男性脳・女性脳どちらの性質も持つ、バランスタイプな人です。
どうして指の長さだけで『男性脳』『女性脳』が分かるの?
この判別方法は『二本指の法則』と呼ばれており、ジョン・マニングというイギリスの心理学者を中心に研究されています。胎児の時に浴びた、男性ホルモンと女性ホルモンの量で指の長さが決まるといわれています。
指からわかる男の能力と病 (講談社+α新書)
Amazon楽天市場Yahoo
テストステロンという男性ホルモンを多く浴びると男性らしく、エストロゲンという女性ホルモンを多く浴びると女性らしくなるという説です。これらのホルモンが、胎児の指の長さのほか、脳にも影響を与えているという考えかた。
もちろん諸説あり、考えかたは育ってきた環境や経験で変わってきます。「指の長さによって考えが男性的か女性的か…」は、ちょっとした雑学として、楽しむ程度にとどめたほうがよさそうです。
ちなみに筆者は薬指のほうが長く、ジェットコースターが大好きなので、ちょっと納得してしまいました。改めて、自分の指を見てみてはいかがでしょうか。