おうち映画館のお供に フライパンを使わずにできる簡単キャラメルポップコーン
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

豆腐を棒状に切って… 食感を楽しむレシピに「待ってました」「作ってみます」TikTokでさまざまなレシピを紹介している、Megumi(tanoshoku)さんは、豆腐を使ったフライを考案。 さっぱりしながら、サクッとした食感を楽しめるといいます。
- 出典
- 森永製菓株式会社
長引く自粛生活で、動画配信サービスなどを使って、自宅で映画を楽しむ人も増えてきています。
ホームシアターなどのAV機器も充実してきており、好きなタイミングに自由な姿勢で楽しめるおうち映画館はおススメです。
菓子やアイスで有名な森永製菓株式会社のウェブサイトでは、自社の商品を使ったアレンジレシピを紹介しています。
そこで、今回は映画のお供にピッタリな、人気のミルクキャラメルを使ったキャラメルポップコーンを実際に作ってみたので紹介します。
材料:
・森永ミルクキャラメル 1箱
・ポップコーン 50g
・牛乳 小さじ5
作り方:
1.耐熱皿に森永ミルクキャラメルと牛乳を入れ、電子レンジ(500W)で1分間加熱する。
2.キャラメルが柔らかくなったら一旦取り出し、キャラメルと牛乳をかき混ぜる。
3.さらに30秒間加熱してでき上がったキャラメルソースを、ポップコーンが入った袋の中に直接流し込み、味がからむようにシェイクする。
シェイクした後、袋を開けると、映画館を彷彿とさせるあのキャラメルのよい香りが広がります。
完成してすぐはキャラメルが固まっておらず、手を汚してしまうので、キャラメルが固まるまで待つといいでしょう。
でき立ての食感を楽しみたい人は、すぐに食べるのもおススメです。
今回は塩味のついた市販のポップコーンを使って挑戦してみましたが、塩キャラメルの甘じょっぱい味が癖になり、手が止まりませんでした。
キャラメルソースを直接袋に流し込むので、ほとんど調理器具を使わず、とても簡単にできますよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]