子供でも簡単に作れる!夢のような袋まるごとオレオアイスはいかが?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

SNSで話題沸騰の袋まるごとオレオアイスを知っていますか。

少ない材料で簡単にでき、ビジュアルもインパクトがあるので、子供たちと一緒に作ってみました。手順を追いながら紹介します。

袋そのまま!夢のようなオレオアイス

必要な材料はオレオと牛乳のみ。

道具はオレオを立たせるコップと、アイス棒の変わりにする割りばしを用意します。

まず最初に、オレオを小さく砕きます。麺棒などでもいいですが、今回は手をグーにして叩いてもらいました。

あまり強く叩きすぎると袋が破れてしまうので、ほどよい力加減にするのが難しいです。

3歳児にもやってもらいましたが、小さなこぶしではオレオの硬さに勝てず、うまく砕けないようだったので大人が手伝う必要がありました。

砕いた後は、コップに入れて牛乳を注ぎ込むだけ。

オレオにどんどん牛乳が染みこんでいきます。

最後に割りばしで中を軽くかき混ぜます。

混ぜ方によって出来上がりも変わってくるので好みで調整してください。

そしてコップのまま冷凍庫に入れて1日。

取り出してみると、袋の跡がピッタリついたオレオ棒アイスができあがっていました。

これは想像以上にボリューミーです。

子供たちが片手で持つのは疲れてしまいそうな重量感です。全部食べ切るのにも時間がかかるので、子供と食べる場合は半分の量でもいいかもしれません。

今回は、牛乳を使用しましたが、練乳や生クリームを使ってもおいしそうでした。

オレオまるごと使った夢のようなアイス。夏のちょっとした楽しみに作ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

冷凍ご飯

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top