「これは良い!」「気付かなかった」サンドイッチの具がこぼれない簡単な方法
公開: 更新:


モルトパウダーの代用品4選!モルトシロップとの違いも解説「フランスパンを焼きたいけど、モルトパウダーはどうしても必要なのかな?」と、モルトパウダーが手元になくて困っていませんか。身近な材料で代用したいと考える人もいるでしょう。本記事では、モルトパウダーの代用品4選を紹介します。

ロールパンを逆さに焼いたら… 仕上がりに「これが正解」「全然違った」ロールパンをトースターで温め直す時に、表面が焦げてしまうことにモヤモヤしていませんか。真っ黒にならない簡単な裏技を、話題のInstagramより紹介します。
- 出典
- @lantern_utp
朝食やランチなどで食べる機会が多いサンドイッチ。
具材がたっぷり入ったサンドイッチを頬張る…間違いなく幸せな気持ちになることでしょう!
ところが、そんなサンドイッチにも弱点があります。それは…。
※写真はイメージ
具材がこぼれてしまいがちなこと!
具材がたっぷりであればあるほど、食べる時にこぼれてしまうのです…。
「自力で発見した時は革命だった」
そんなサンドイッチの弱点を、ちょっとしたアイディアで解決した、ちょうちんあんこう(@lantern_utp)さん。
「すでに広まっている方法かもしれないけど」と前置きをしたうえで、「自力で発見した時は革命だった」と語る方法がこちらです。
ハムやレタスなどで、ほかの具材を包み込めば、こぼれることがありません。
これなら食べる時に、タマゴなどの具材がこぼれてしまうこともなさそう!
13万以上の『いいね!』に加え、3万以上もリツイートされるのも納得のライフハック。
「週末にたっぷり具材を挟んだサンドイッチを作ろう」と考えている人は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]