公園で行列を作ってしまった2歳児 後ろにいた、見知らぬ女の子が…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- mosumanga30
もす(mosumanga30)さんが描いた、実録漫画『公園で起きた優しさの連鎖』をご紹介します。
もすさんは、2歳の娘である、みよちゃんと一緒に公園へ遊びに行きました。
公園にある、大型のすべり台で遊ぼうとした、みよちゃんですが…。
『公園で起きた優しさの連鎖』
みよちゃんがよじ登っている途中で、ほかの子供たちが集まってきた結果、すべり台には行列ができてしまいました。
すると、みよちゃんの後ろにいた4~5歳くらいの女の子が、後ろの人に向かって「前に赤ちゃんがいるから、ゆっくり登ってきて」と声かけをしたのです。
見知らぬ女の子の声かけに、ほかの子供たちは反応!
思いやりのある子供たちの間で、情報が伝言ゲームのように伝わっていく様子を目の当たりにし、もすさんは感激しました。
エピソードに対し、読者からは「泣けた」「なんて優しい世界」「みんなかわいい」といったコメントが続出。
自分よりも幼い相手を思いやり、さりげなく気遣いを見せた女の子はもちろん、周囲の優しい反応にも心が和みますね。
子供たちはきっと、周囲の人を大切にできる、素敵な大人になることでしょう!
[文・構成/grape編集部]