ローソンの新作スイーツ『どらショート』がスイーツの常識をくつがえす
公開: 更新:


新しい趣味を始めませんか? 100均で見つけた『海洋生物ブロック』が遊び心をくすぐる!「え!?なんだこれはー!?」夫が絶叫した『謎のタコ』の正体は、セリアの110円ブロック!パーツが細かく大人も夢中に。しかも、全12種を集めると…?

これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...
毎回新作が楽しみなローソンのUchiCafeシリーズですが、今回もまた斬新なスイーツが発売されていました。
その名も『どらショート 苺果肉ソース入り』です。
『どらもっち』など、どや焼きをベースにしたスイーツはこれまでも登場していましたが、ついに『どら焼き』と『ショートケーキ』が合体してしまったようです。
この2つをコラボさせてしまうという発想と、インパクト抜群の見た目から、もうこれは食べてみるしかありません。
ということで、どんな味だったのか詳しくレポートしていきます。
もちもちふわふわで幸せしかないスイーツ
パッケージを開けてみると、どら焼き生地から生クリームが溢れまくった『どらショート』が出てきました。
このボリューム満点の生クリーム部分には、スポンジが入っているのか気になります。
では半分に切ってみましょう。
なんとスポンジはなく、生クリームだけがぎっしり詰まっていました。
これはもう、見ているだけで幸せになれるビジュアルですね。
生クリームの下には苺果肉ソースが入っています。
手に持ってみた方が、このボリューム感が伝わるでしょうか。
厚みがすごいですね。
ショートケーキ要素もあるので、フォークで食べようかと準備していましたが、どら焼き生地がもちもちで切りづらかったので、このまま手で持ってガブリと食べてみました。
めいっぱい詰め込まれた生クリームは、ボリュームはあるもののふわっと軽く、甘過ぎないためどんどん食べ進められます。
苺果肉ソースがいい感じのアクセントになっていました。
どら焼き生地もモチモチで間違いないおいしさです。
どら焼きに生クリームが入っているスイーツはよくありますが、これほど生クリームがたっぷり詰まったスイーツはなかなかお目にかかれないでしょう。
至福のスイーツタイムを送れること間違いなしなので、店頭で見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]