ローソンの新作スイーツ『どらショート』がスイーツの常識をくつがえす
公開: 更新:


ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
毎回新作が楽しみなローソンのUchiCafeシリーズですが、今回もまた斬新なスイーツが発売されていました。
その名も『どらショート 苺果肉ソース入り』です。
『どらもっち』など、どや焼きをベースにしたスイーツはこれまでも登場していましたが、ついに『どら焼き』と『ショートケーキ』が合体してしまったようです。
この2つをコラボさせてしまうという発想と、インパクト抜群の見た目から、もうこれは食べてみるしかありません。
ということで、どんな味だったのか詳しくレポートしていきます。
もちもちふわふわで幸せしかないスイーツ
パッケージを開けてみると、どら焼き生地から生クリームが溢れまくった『どらショート』が出てきました。
このボリューム満点の生クリーム部分には、スポンジが入っているのか気になります。
では半分に切ってみましょう。
なんとスポンジはなく、生クリームだけがぎっしり詰まっていました。
これはもう、見ているだけで幸せになれるビジュアルですね。
生クリームの下には苺果肉ソースが入っています。
手に持ってみた方が、このボリューム感が伝わるでしょうか。
厚みがすごいですね。
ショートケーキ要素もあるので、フォークで食べようかと準備していましたが、どら焼き生地がもちもちで切りづらかったので、このまま手で持ってガブリと食べてみました。
めいっぱい詰め込まれた生クリームは、ボリュームはあるもののふわっと軽く、甘過ぎないためどんどん食べ進められます。
苺果肉ソースがいい感じのアクセントになっていました。
どら焼き生地もモチモチで間違いないおいしさです。
どら焼きに生クリームが入っているスイーツはよくありますが、これほど生クリームがたっぷり詰まったスイーツはなかなかお目にかかれないでしょう。
至福のスイーツタイムを送れること間違いなしなので、店頭で見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]