自転車に乗らない2歳娘に困る母親 保育士の『神対応』に感激!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pipimaru163
物心がついていない幼い子供は、自分本位に動いてしまうもの。
特定のものをなかなか手放さなかったり、突然ぐずったりするため、その度に頭を悩ます親は多いでしょう。
自転車に乗せられず悩んでいると…?
2歳の娘さんを育てる、母親の、ぴぴまる(@pipimaru163)さんのエピソードをご紹介します。
ぴぴまるさんの娘さんは、保育園と抱っこが大好き。
ぴぴまるさんはお迎え時、娘さんを抱えて自転車に乗せようとするも、その場から離れなくなってしまったといいます。
心配して見にきた保育士に事情を話したぴぴまるさん。すると、保育士はわざわざ園内に戻り、絵本を持ってきてくれたのです。
「自転車にお座りして読もっか」という保育士の提案に、目を光らせて喜んだ娘さん。
機転の利いた保育士のおかげで、ぴぴまるさんは娘さんを自転車に乗せることができました。
絵本の読み聞かせが嬉しかったのか、ぐずりそうだった娘さんもご機嫌のまま帰宅できたといいます。
園児を大切に想う気持ちや、保護者をおもんぱかる気持ちを感じる保育士の『神対応』は、ぴぴまるさんのみならず、多くの人の心を温めたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]