「伯父」と「叔父」使い分けできてる?「親族の呼び方一覧」がわかりやすい
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?
- 出典
- 大辞林
大辞林のサイトにて紹介されていた親族の一覧表が大変わかりやすいのでご紹介!
初めて知る呼び方も沢山記載されていますが、個人的には従兄弟違(いとこちがい)なんて言葉があることにびっくりです。
表の補足となりますが皆さんは「伯父」と「叔父」、「伯母」と「叔母」の使い分け、できていますか?
「伯父・伯母」は両親の兄と姉、「叔父・叔母」は両親の弟と妹の事を記載する際に使います。
めったに書くことは無いと思いますが、覚えておくとちょっと自慢できますよ!