ふわふわしっとりでスプーンが止まらない!ローソンのおぼれクリームにスフレ爆誕
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
ローソンスイーツでおなじみの『おぼれクリーム』シリーズですが、新作として『チーズスフレケーキ』が登場していました。
同シリーズにはこれまでパンケーキやチョコブラウニーがあり、どれも最高においしかったので、チーズスフレも期待が高まります。
さて今回はどんな仕上がりになっているのか、実食してみました。
口あたり軽やかなクリーム&チーズスフレ
フタを開けてみると、容器からはみ出さんばかりのチーズスフレとクリームが現れました。
ひと目みただけでも、クリームのボリューム感が伝わりますね。
これまでも『おぼれクリーム』シリーズは、そのクリームの量に驚かされてきたので、今回はどのくらいのクリームが入っているのか楽しみです。
カップの底までスプーンをさしこみスフレケーキをすくってみましたが、底までクリームがぎっしりです。
断面を見ても、クリームの詰まり具合がよくわかりますね。
このボリュームだと、チーズスフレとクリームのどちらがメインなのかわかりません。
食べてみると、ふわふわのクリームにしっとりしゅわっとしたチーズスフレが絶妙にマッチしています。
チーズスフレはほのかにチーズが香り、濃厚すぎず優しい味になっていました。
北海道産生クリームを使用したクリームも軽やかで、まったくしつこさがありません。
クリームたっぷりのスイーツには胸焼けすることもありますが、このチーズスフレは口あたりも軽やかであっという間に完食できました。
クリーム好きにはたまらないスイーツですので、ローソンで見かけたらぜひ手にとってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]